
アラフィフの男です。自分の母親はいわゆる毒親です。私は一人っ子という事もあり、昔でいう教育ママで、何かというとヒステリーを起こし、子供の頃、手を出されることは日常茶飯事で、自宅の階段で2階から突き落とされたこととかもあります。自分はそれに反撥する様に大学卒業後、すぐ家を出てそれから約25年別居しているので、今では実際に合うのは年に1回あるかどうかですが、今でも仕事のことは勿論、服装や髪形のことまで何かにつけて干渉してきて、自分の思う様にいかないと相変わらずヒステリーを起こし、よく言われる子供を自分のモノの様に考える典型的なタイプです。自分は独身で家族がいないこともあるかと思うのですが、正直、自分の人生、心のどこかで常にこの母親の顔色をみながら生きてきた感覚があり、また、母親は依存体質なのでもし父親が先に亡くなってしまうと、私のところに転がり込んでくる可能性が高く、そうなることを想像すると絶望してしまいます。何かただの愚痴みたくなってしまいましたが、毒親でお悩みの方などコメントなどもらえたら嬉しいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お母さんに嫌な気持ちをぶつけたことありますか?
一度思いを全部ぶつけて、ダメなら絶縁。
そういう極端なのが嫌なら、距離感持って付き合って、転がり込んできそうになっても心を鬼にして断る。
お母さんから距離をとることに罪悪感を持たないでください。あなたは悪くない。
No.4
- 回答日時:
大学卒業後25年ということは50前ですよね。
毒親がどうの、もういいんじゃないですか。
あなたの所に転がり込んできそうになったら、狭いからとか彼女が来るからとか何とか言って拒否したらいいです。
No.3
- 回答日時:
50でしょ??
戸籍上は血縁ですが、NO1さまが実情です。
転がり込むのが嫌なら自分の様に施設で対処です。
その為の道具がお金です。
自分たちの生活もあるし、対処できない。理由づけはあります。
これ。うちの叔母達と一緒の感覚です。奴隷。
父も叔母達の奴隷でした。=母や子供たちは誰も守ってくれない。
「今でも仕事のことは勿論、服装や髪形のことまで何かにつけて干渉してきて、自分の思う様にいかないと相変わらずヒステリーを起こし、よく言われる子供を自分のモノの様に考える典型的なタイプです。」
今更ですが、その様な感覚の中、彼らを守れますか??
自分は守れない。家族と言えど他人です。これは聞いたことがあると思います。
先手先手で動くことですm(_ _)m
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
絶縁するのは?
知り合いは親が某新興宗教の信者で
20で家を出てから何十年も一度も会っていないそうです。
電話番号も知らせておらず
結婚した時も連絡しなかったと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報