
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
PS1をテレビと接続する方法は複数ありました。
(1)コンポジット端子
よく見る黄赤白の3本のピンがセットになったものです。
殆どのテレビに接続できますが映像が滲んであまり美しくありません。
これでもPS1では問題無いと思いますが、PS2ではゲームによっては文字の判読性に影響が出ることもありました。
(2)S端子
滲みが少なく鮮明な映像が見れます。
テレビ側にS端子接続できる場合、こちらのケーブルを探して接続するのがおすすめです。
PS1のタイトルはPS2やPS3でも遊べます。
※若干動作に差が出るタイトルがあります。
※テクスチャの補間処理を行うかどうか選べます。
PS2のタイトルが遊べるのはPS2と初期型のPS3ですが
PS1のタイトルは初期型以外のPS3でも遊べます。
PS1ではなくPS2を用意する場合、上記(1)(2)に加えてD端子が選べます。
(3)D端子
D端子用の映像信号はD1~D4まであったかと思いますが、PS1のタイトルを遊ぶぶんにはD1で接続できれば十分です。
D1の映像品質は上記(2)のS端子と同等です。
No.1
- 回答日時:
本体がプレイステーション3であれば映るかと思います。
そちらのテレビの仕様がわりませんが、D端子またはHDMI端子がありますよね?
プレイステーション3でもプレイステーション1と互換性があり遊べるので(読み込み時間も早くなる&PS1のゲームソフトをダウンロードも出来るので、遊びたいゲームが売っていないという場合にも対応できる)
検討してみてください
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHF帯の今
-
MAXZENという名前のTVは、
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
ネットでtvを買いたいけど
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ハイセンスのテレビについて
-
フルハイビジョン 4K
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
パナソニックのビエラ「TH-L32V...
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報