重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

好きな人にLINEで好きな人いる??って急に聞くのはキモいですか??

ちなみにそこまで仲がいいわけではないです。

でもこのまま進んでも何も進展しないかも知れないんです、、

だったらいっそのこと聞いちゃおうかなとか思って

どうしたらいいですか??

A 回答 (5件)

さすがにそれを聞いてキモいと思う人は少ないと思いますよ(^^)



ただ、何でそういう事を聞くの?とか、あなたは好きな人居るの?など、逆に聞かれる可能性はありますので、それに動揺する事なく、きちんと言える様に事前に練習やシュミレーションしてから聞くようにしてください。

あなたのプロフィールを読んだのですが中学生の様ですね(^^)
中学生なら気軽にそういう友達トークとか恋愛トークするのは良いと思いますし、停滞感を打破する為に色々試してみる事は、勉強にもなりますから自分は良いと思いますよ(^^)

恋愛ですから色々な事がありますし、失敗する事だってありますが、そういう経験の積み重ねによってレベルアップしますので、果敢に挑んでみてください。

男女3対3とか4対4などで皆で一緒に遊びに行って仲良くなるとか、気軽にそういう事ができる文化を作るという事も大切で、中学生ながらそうやって積極的に楽しく交流している人も居ます。
こういう事ができるのは企画力や実行力、社交性が有るという事になり、中高生が実行するのは、自分は精神的に大人だと思います。

学業も大切ではありますが、恋愛や異性との交流も人生においてとても大切ですので、恋愛経験者や大人に知恵を借りながらも色々頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!!
勇気が湧きました!!
これからも頑張ります!!

お礼日時:2024/09/16 14:36

自分の気持ちを先に言わないとダメでしょう。


好きな人いる?という聞き方であなたの名前がスラスラ出てくるわけない。
は?なんで?別に。そんな答えしか返ってこないですよ。
    • good
    • 0

お相手にしてみれば、「自分を好きだと思っている」という要素は無いです。



相手目線なら、
『さほど仲がいいわけでもない相手から唐突に「好きな人いる??」って探られる』
ってことですよね。

驚くだろうし、あなたに対する印象によってはキモいという感情が湧くことも十分考えられます。

仮に私なら、仲がいいわけではない相手に理由もなくプライベートな情報を教える義理はないので、「なぜそんなことを聞くのか?」と問い返すことで一旦返事をはぐらかす行動を取ります。

「いる」「いない」あるいは「なんで?」と返事が来た時に、"そこまで仲のよくないトモダチ”としてのリアクションが用意できているなら聞いてもいいんじゃない?
    • good
    • 0

対して仲がいい訳では無い人に「好きな人いる?」って聞かれて教えてくれるとは思いませんけど。

    • good
    • 0

居るけど貴女ではないと応えますよ。

そこで終わります。貴方に興味が無いから進展しないのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています