
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学習型で、内容を判断して、件名に [spam] という文字列を追加してくれるというソフトは20年以上前からあります。
あとはメールソフトの機能で「件名が[spam]で始まるメールを別フォルダー振り分け(or削除)」で取り除きます。https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
https://ja.wikipedia.org/wiki/POPFile
メールソフトと、メールサーバーの間に入って動きます。
注意点:
(1) 設定が難しい(POP3とかの概念をきちんと知っているレベルの人)
(2) 全てのメールサーバーに対して使えるわけではない
(3) 学習は自分でする(最初は学習データはゼロ。迷惑メールに[spam]という区分を付けると、それをどんどん学習して判断するようになる)
(4) 学習型なので、誤判断もありえる(20年くらい使ってますが、経験上はデータが溜まった2-3年目以降は誤判断は滅多に無いですね。使い始めは学習データが少ないので誤判断はちょいちょいあったので訂正が必要)
(1)の点で、普通の人にはお勧めでないです。そこを乗り越える自信があれば問題ないですが。
Outlookを止めるのも良い方法です。元々、インターネットメールとは相性悪いので。
フリーソフトのThunderbirdのような普通のインターネットメールソフトを使うと、内容学習型の迷惑メールフィルターが付いてます。
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-an …
上記POPFileと比べると、Thunderbirdの場合はメールソフト本体に組み込まれた機能なので注意点の(1)(2)は気にしなくていいですが、(3)学習は自分でする、(4)誤判断もゼロではないというのは同じです。
こっちは普通の人でも十分使えるでしょう。継続使用してないので、判断精度は私には分かりません。ググって下さい。
プロバイダーメールなら、プロバイダーが迷惑メールらしい物の件名に[spam]を付けるなどの機能を提供している場合もあります。自分で学習させるのではないと思いますが。
まあ、どんなやり方でも誤判断はゼロでは無いですね。
「正しく設定されたメールサーバーからのメールしか受け取らない」というメールサーバー(Gmailなど)もありますが、迷惑メール送信者がちゃんとメールサーバーを設定すれば受信しちゃいます。そのサーバーがブラックリストに載るまでは(ブラックリストに載っても送信者は別のサーバーに乗り替えるだけでしょうけど)。
このあたりは今はちょうど過渡期なので、数年でぐっと改善するかも知れません。
No.3
- 回答日時:
現状、ないですね
ローカルで動作するAI系のスパムフィルターが充実してくれば、変わってくると思いますが、メールサーバーが、正常と判断して受信したメールを、メールクライアントアプリが勝手にスパムフィルターと判断して表示しないのは、メールクライアントアプリとして正常な動作をしてるとは言えないと思います
スパムメールは、本来であれば、メールサーバー側がスパムフィルターを充実させ、送信元IPアドレスや、偽装アドレスの確認などをするべきですが、キャリアメールや、Yahooなどは、顧客からのクレームを恐れてか、スパムフィルターに対して、労力をかけてるとは思えないですね
なので、自分であれば、メールを複数作って、使い分けます
No.2
- 回答日時:
サポート時代Sylpheed(シルフィード(無料))は使い勝手良かったですよ。
フィルタも提供されてて、自動で学習もしてくれました。
一応、どんなものか一定期間使用されるのも良いと思います。
ただ、フィルターが上手く動かないpcもあったので、相性か何かがあるかと思ってます。
または、メールサーバを変えるとか位ですかね?
フリメでもセキュリティは中々凄いですし(≧∇≦)b
No.1
- 回答日時:
>自動的にメールの文章から判断する方法
たまたま重要なメールに同じ言葉が入っていたら弾かれてしまいます。
つまり、言葉でのフィルターって実は一番難しいんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 迷惑メール・スパム thunderbird 迷惑メール設定 2 2023/12/13 09:51
- Outlook(アウトルック) Outlookの受信許可設定 2 2024/05/01 12:50
- Outlook(アウトルック) 空白のスパムメール 3 2024/02/25 23:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- 迷惑メール・スパム ソフトバンクのメール使ってますが迷惑メールが大量に来ます。 しかも多分同じ所からですがアドレスが全て 1 2024/04/04 12:03
- Outlook(アウトルック) Microsoft.comのOutlookの迷惑メールをOFFにできないか? 2 2024/05/26 16:40
- 迷惑メール・スパム Alexからのロシア語の迷惑メールをなんとかする方法ないですか? 1 2023/11/28 23:39
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- その他(メールソフト・メールサービス) 迷惑メールが酷いので,対策を考えました 3 2024/05/17 11:08
- Gmail メールアドレスの増やし方 1 2024/05/07 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TEPCOから電気代未納のメールが来ました。
迷惑メール・スパム
-
パソコンで検索してクリックしたら、ずっとこのような音声が出ていますが、本当でしょうか? 画面には管理
その他(セキュリティ)
-
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
-
4
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のPC-9801用のコンカレントCP/M V3.1について
Windows 95・98
-
5
荷物を頼んだ記憶がないのにこの様なメールが届きました。詐欺でしょうか?
迷惑メール・スパム
-
6
繰り返す 私のパソコンではなく父親のパソコン
その他(セキュリティ)
-
7
Windows xp古いパソコン
その他(OS)
-
8
相手のメールからIPアドレスを知る方法を教えて下さい。
迷惑メール・スパム
-
9
Yahoo知恵袋を利用停止になり1年は経ちました。まだ利用できません。 電話番号変えるしかないのでし
ファイアウォール
-
10
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
11
Googleのパスワード漏洩
その他(セキュリティ)
-
12
Linux用のインストーラー(USB)をWindows11で作成
UNIX・Linux
-
13
月に行ったコンピュータとWindows95のパソコン一台が同等と言うのは本当だったのですかよろしくお
Windows 95・98
-
14
ネットニュースを見ていたら、トロイの木馬のメッセージが出てきました。 強制終了してもできません。どう
セキュリティソフト
-
15
3日前くらいからAmazonとか電力会社を装った迷惑メールが急に多く来るようになったのですが、これ自
迷惑メール・スパム
-
16
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
17
自分のGmailアドレスを使って買い物をしている人がいる。Gmailをどうしたら良いですか?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
18
すべてのアプリを起動直後に「A」ではなく「あ」になるように設定したい!
その他(OS)
-
19
バックアップ用に25万円のPCを業者から勧められました。
サーバー
-
20
zipって何
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
+288142622612 この電話番号か...
-
迷惑メール 絶対に迷惑メールだ...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
Appleからお支払いの問題という...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
迷惑メールへの有効な対策について
-
OCNメール フィルター管理
-
Gmailに毎日スパムのメールがた...
-
迷惑メール対策について 私もこ...
-
【急ぎ】有職者の方どうかお力...
-
Googleアカウントからのメール...
-
相手のメールからIPアドレスを...
-
迷惑メールについて
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
迷惑メールのメールアドレスを...
-
これは詐欺ですか?
-
迷惑メールの来ないアドレス
-
docomoの迷惑メールが多くてdoc...
-
荷物を頼んだ記憶がないのにこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
Gmailに毎日スパムのメールがた...
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
Appleからお支払いの問題という...
-
とある広告について
-
+288142622612 この電話番号か...
-
迷惑メール 絶対に迷惑メールだ...
-
迷惑メールのメールアドレスを...
-
迷惑メール対策について 私もこ...
-
【急ぎ】有職者の方どうかお力...
-
OCNメール フィルター管理
-
docomoの迷惑メールが多くてdoc...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
迷惑メールに困っております。
-
iPhoneメールに受信拒否したメ...
-
送信した覚えのないメールが送...
-
迷惑電話について。
-
サーバの識別情報を検証できま...
おすすめ情報