重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40歳くらいの女性の一人称がときどき俺なのですが、なぜでしょうか? 私は高校生の女です。バイト先に仲のいい40代の女性の方がいます。仕事の時や皆の前では一人称は私なのですが、私と二人でいる時に時々一人称が俺になります。ふざけているのかな?とも思ったのですが、相手は特に一人称を俺にすることを面白いと思っている感じはなくサラッと言ってくるので気になりました

A 回答 (5件)

東北の秋田とか岩手では女の人でも自分のことを『オラ』とか『オレ』といいます。

    • good
    • 1

普段からオレを使うことが多いから私よりオレの方にしたのだと思います。

言い慣れているからですね。カフェオレばかり注文するとか、オレオレ詐欺のバイトも掛け持ちしているとかですかね。
    • good
    • 0

小学生の頃、田舎の学校でしたが、さらにクソ田舎の学校から転校してきた女の子が自分のことを「ワシ」と言ったときには流石に腰抜かしましたね。

    • good
    • 0

一音一音を大きく発してみれば分かりますが



「お・れ」と比較すると「わ・た・し」は、一音多いだけではなく口の動きを大きくしないとなりません

ですから、「私」よりも「俺」の方が省エネです

まぁあとは性格などもありますし、育った環境という面もあります

状況によって使い分けされているのですから、そんなに気にする話でも無いですね
時々そう言う方はおります

極稀に状況による使い分けができてない人もいますので・・・・
    • good
    • 0

意識している証拠ではないですか?あたしとか言っちゃうと仲良しこよしになっちゃうのを気にしている可能性。

あとはあなたを女の子としてお付き合いしたい女子狙いのお姉さんだったりして
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!