重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

顔が悪い女性は基本的に男性を憎んでいますか?なんかネットにこういう事が書いてあるんですが基本的に男性に恋愛対象外にされるとしたら生きてて辛いし男性も憎くなってしまうのでは? そもそもこの書き込みは正しいのかな
辛いなあ

「顔が悪い女性は基本的に男性を憎んでいます」の質問画像

A 回答 (6件)

これは、大間違いですね。


比較しますと女性の方が、顔タイプで男性を選びます。全般的に男性は案外そうではない。

他回答者へのお礼文にあること、結婚相談所とかは多数の中からひとりを選ぶひとりに選ばれるってゆうプロセスにならざるを得ないよね。だから自分の好みを抽出するしかない訳ですよ。なので、その現場にいる成婚カウンセラーにとってはそう見えるというだけの、世間の狭い話しです。

が、リアルな現場ではそうではない。
男性は、見た目よりも安心感で女性を選ぶ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう
よかったです安心だ
さぶまるって人は結局この書き込みが正しいって言っているのでしょうか?怖いけど
pgさんの方が信用できるかな?

お礼日時:2024/09/26 13:14

だからここには専門のカウンセラーは居らんから、「確かめたい」が意味を成さないんよ。

その某氏の主張の一部しか見えてない。カウンセラーにもそれぞれ考え方がありますやろ。1人のカウンセラーの意見は全てのカウンセラーの意見と共通しているわけでもない。
答えてくれるか分からんでも、取り敢えず聞いてから「こんな質問してこんな返し方されたけど皆さんはどう思うか?」って出来ない?
丸写しのスクショ転載なんか繰り返してネガキャンみたいにしてたらいずれ問題に成りかねんよ。
調べてるんかな。無断転載はお控えくださいみたく注意があるかどうか程度は
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに

お礼日時:2024/09/26 13:05

〉びびってしまって



その割には自分の価値観を雄弁に語っとるやん。
しかも締めは「そもそも正しいのかなあ」やで。
カウンセラーが言うならほんまの話かもな、と信頼をおいてるんなら、職業カウンセラーがいないこのサイトで質問としてあげてる意味は何?このカウンセラーのブログにコメントで質問したらこの人物が言いたい事の意味が分かってええやん。こんなとこであーだこーだ言ってても無意味やねん。
第三者の言ってる事や。しかも前後の脈略もハッキリせん。映画のワンカットだけ見せて「名作だと思いますか?」って聞いてるのと変わらへん。

それに「そもそも正しいのかなあ」との疑問も、この書き込みを信じてびびってる割には自己矛盾してるわ笑
意味分かるよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね〜コメントしても答えてくれるかわからないのと
「カウンセラーさんが言っていれば正しいか否か」を、この場で質問して確かめたいみたいな
感じでしょうか…

お礼日時:2024/09/20 14:47

顔の良い人が見る人々(世間)と


悪い人の見る人々は全く違うように
見えるかも知れませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで違うんですか?あんま憎んでるとも聞いたことないしそこまで残酷なほどの違いはないんじゃない?

お礼日時:2024/09/20 13:42

あのさあ。

貴方いつもこうやって人の書き込み持って来ちゃ「こういう人は〜ですか?」って聞いとるけど、ほとんどが書いた本人に聞きゃ1発で解決する問題ばっかりやで。
自分も利用してるって事やろ。書き込みも返答も出来るんやろ。聞けば確実に100%の、回答≠解答・解説が読めるやん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう
結婚相談所成婚カウンセラーの方が書いていたブログなのです
カウンセラーさんがそういうなら正しいのかと思ってビビってしまって

お礼日時:2024/09/20 13:02

人を憎むという事は結局その人自身が他責思考だから導き出される言動なので、顔の良し悪しでなくそういう性格が顔に表れているから人も寄ってこないのでは?と思う。



広い世界で色んな人にたくさん人に会えば『人相』というのがわかる。そういった人は顔面の良し悪しではなく人相の良し悪しで判断する。
笑顔が多いと人相も良くなるし、それが『雰囲気』につながる。

書き込みの方が全てではないが、一理あるとも思います。

誰しも無条件で好みの人と付き合えればいいけれど、恋愛も競争社会なわけで、不特定多数から恋愛対象としてみられたい(モテたい)のか、好きな人と両思いになりたいのか、その二つの努力の方向は違うと思います。

努力をした所で報われるかは誰にも分かりませんが、人生のながーい目でみればそれが思いがけない何かの為になることがあります。

この書き込みは特定の意見であって総意ではないし、そんなので気持ちが左右される位自分自身に自信がないのが問題だと思うので、自分を自分自身が1番愛してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
『人相』というのがわかる。そういった人は顔面の良し悪しではなく人相の良し悪しで判断する。
笑顔が多いと人相も良くなるし、それが『雰囲気』につながりますね
そういう雰囲気が大事で人が寄って来やすいですよね

確かにモテたいのと好きな人と両思いになりたいのとでする努力は全然違いますものね

一理あるのですね
男性は顔がタイプじゃない女性と付き合うことはほとんどないのですか?そうなのかあ
見た目が悪くても人相や雰囲気があれば恋愛対象外にはならずにすんだりしないのでしょうか?

お礼日時:2024/09/20 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!