
国民年金の金額が安いと嘆いてる人をX(旧Twitter)で見かけます。
日本だと安いでしょう。だとしたら物価がめっちゃ安い国に移住したらよいのでは?
と考えました。
みなさんは、どう思いますか?
アフリカ大陸南部あたりは、まだまだ物価がめっちゃ安いイメージがありますが、移住先はアフリカの国はどうなのでしょうか?
ちょっとオシャレさを考慮したらオセアニアの独立してる小さい島国とかかな。
物価の差を考えたら南米は、どうなのでしょうか?
何気に中央アジアやモンゴルが穴場だったりするんですかね。
ちょっと南のフィリピンはどうなんだろうか?
明日は我が身だから他人事とは思えないんですよね。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問者は中学生で、地理の教科書や参考書を見ながら適当に質問したと思うのですが、マジレスすると、今や日本は「物価がめっちゃ安い国」の一つになっているので、海外移住はあまり現実的ではありません
ちなみに、アフリカなどの新興国は非常に治安が悪いので、日本人は現地人と同じ生活はできません
結果として生活費が高くつくことになり、「生活費を抑える」ために移住した意味はなくなります
また海外ではメイドが雇えるという話がありますが、外国人はメイドを雇う決まりがある国もあるので、メイドが雇える=リッチというわけでもないですね
No.7
- 回答日時:
そんな奴らは、「放っとく」べきで
経費も掛かりますし
姨捨山に捨てることは止めておいた方がいいでしょう。
なぜなら、2009年から受取額が少ないですよって「ねんきん定期便」を何度も何度も送っているのですから、少ないのは自己責任です。
No.6
- 回答日時:
年金生活者がタイやマレーシアに移住する人は結構いますよ
賃貸マンションで、毎月30万円あれば、
2人の家賃と食費とお手伝いさんも雇えるそうです
(マンション規模によりますが)
しかし病気になった時に不安があるとの事です
YouTubeでやっています
しかし、貯金と違い年金とは若い人が払っている年金税と
税金が原資です
それを海外で消費するというのは、間違っているのではないか
との意見が多いです
年金は国内で使って経済を回すべきだと思います
No.5
- 回答日時:
物価がめっちゃ安い国に移住したらよいのでは?
↑
現実に、そうした人は多いですよ。
でも、それで失敗する人もまた
多いです。
成功するのは、若い時にその国に住んだ経験があって
慣れている人ですね。
言葉も分らない国に移住して
満足な生活が出来るか、疑問です。
みなさんは、どう思いますか?
↑
まず心配なのは医療ですね。
言葉が不自由だし、技術はどうなのよ?
病院の廊下で寝かされる国もあります。
娯楽はどうか。
歳食ってから、馴染ませるのは
至難です。
No.4
- 回答日時:
現役世代の間に沢山納めていないから当然の事ですわ。
十分な金額を積み立てていなければ、安いの、高いのと
言う資格はありませんわ。
年金とは、万人が等しく得られる権利でも不労所得でも
ないんですわ。
ホントですわ!!
No.3
- 回答日時:
年金で暮らすということは高齢者です。
高齢者が死ぬまで暮らすにはちゃとした医療か受けられる場所でないと、安心できません。
それと言葉。
老後を海外で暮らすには、お金がない人ではなく、むしろお金に余裕がある人はでないとムリです。
お金があれば、物価の安い国でメイドや通訳や看護士を雇って快適に暮らせます。
それができない人は、海外で不便な暮らしするより日本で貧乏暮らしする方がマシです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報
誹謗中傷はやめてください。