重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Hisenseの65E7HとSONYのXRJ-65X90Lの違いを教えてください。画質はほとんど一緒なのかも知りたいです。

A 回答 (2件)

その二つですと性能差がかなりあって、XRJ-65X90Lは上位モデル、65E7Hはいわゆる格安テレビとなっています。



大きな違いとしては3つあり、

・単純に製品品質が良い
画質や発色が良く、ムラもないです。特に地デジやBSなど4K放送では無いものは画質かどうしても65インチサイズでボヤけますが、XRJ-65X90Lの方は画質エンジンが高性能なのでそこそこいい感じに映ります
ネット動画も高画質配信の再生に対応しておりブルーレイと遜色ない画質で楽しめます

・アプリ(OS)がGoogleのAndroidTV。AmazonPrime、U-NEXT、DAZN、TVer、NHK+など好きなアプリをスマホの様にストアからインストールが出来ます。

65E7Hの方は中国のアプリ(OS)で対応している動画アプリが少なく追加する事も出来ない、古いモデルは既に最初から入っていたアプリすら使えなくなっているなどのサービス終了も早いです

・ゲームの機能も充実
プレイステーション5などの家庭用ゲーム機やNetflixなどの動画サービスと連携しており、自動的にゲームや映画クリエイターの推奨画質で表示されたり、ゲームではラグがなく、敵を視認しやすい画質モードを選ぶことも可能になります。

という感じなので、その2つで迷っているならSONYのXRJ-65X90Lをオススメします。

参考になれば
    • good
    • 0

実際に見ていませんが


ま、安いほうは多少妥協していると思います。
黒ベタでもムラがあります。
つっても65E7Hも10万円でしょ
わりと良い気がします。

個人の好みもあるし
実際に見て比較したほうがいいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!