
電動自転車を4年前から載っていますが、とりあえず自分なりに定期的に綺麗にしているつもりでしたが、ステンレスリム(車輪)を洗っていたら、最近ふと写真のようなシミ?に気付きました。
急遽、通常の水洗いではなく、中性洗剤やスプレーすると泡になるやつや、ステンレスを傷つけないスポンジ等やってみましたが、このシミがほぼ落ちません。
(少しだけ、狭い範囲を弱い力でピカールをつけて恐る恐る擦りましたが変化有りませんでした。)
無理にゴシゴシして傷つのは怖いのですが、どの様にしたら比較的失敗なく綺麗にできますでしょうか?
お解りになる方に、是非ともご教授頂きたいと思い質問を載せました。よろしくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4年も乗っていれば、ホイールに使っているステンレスの成分(材質)によっては、この程度の錆は出てくると思います。
無理に落とすよりも、清掃後に、ぼろ切れにオイルなどを浸み込ませて拭いておくなどの方法で、ホイールをきれいにしておけば、錆は広がらないと思います。
無理に、落とすとそこに小さな傷が出来て、だんだん錆が広がるのでやめておいた方が無難です。
錆が出るのは、雨や水のためなので、格納場所に注意すれば安全です。
私の使った自転車は、時々、清掃するぐらいなのでホイールなどは、汚れていましたが、10年以上保ちました。
非常に丁寧でわかりやすい説明付きでありがとうございます。
野外で年数経つとどうしても、こうなっちゃう事が理解できました。
アドバイスのおかげで当面の対処方法をきめました。
重ね、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ピカールは「極細目」レベルなので「中目」くらいのコンパウンドを使いましょう。
その後にピカールを使えばキレイになります。
ご回答ありがとうございます。
この先、数年経過しもっと上記の汚れがひどくなったら
中目のコンパウンドを使ってきれいにしたいとおもいます。
No.1
- 回答日時:
水垢ならね。
腐食なら、サビみたいなものだから。
削り落とすことになるけど、一般人は、やめた方がいいかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車屋さんの名前
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
後2輪3輪車は乗るのに結構大変...
-
どうしても自転車に乗れなけれ...
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
自転車屋に大人用3輪車は売って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車屋さんの名前
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
貴方なら自転車、交換と買い替...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車のブレーキ
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
どうしても自転車に乗れなけれ...
-
自転車屋に大人用3輪車は売って...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
バイシクルメイトに加入してい...
おすすめ情報