
親が約束を守りません
半年前に家出同然で一人暮らしをしようとしたら干渉しないから犬の介護もあるし実家にいてくれと言われたので、高額の違約金払って一人暮らしを取りやめました。
しかし最近髪色やメイクに口出ししてます。
高校生や大学生ならともかくこっちは大人です。
なんで、うちの親は約束を守らないんでしょうか?
夫婦喧嘩しないと言う約束も数ヶ月持たずに破りましたし
唯一の趣味のネイルまで口出したら問答無用で家出ようかと悩んでます。
それまでは、アドバイスありがとうでも大人なので自分で判断するのスタンスで行くけどそれでキレてきたら約束が違うって怒って母親だけに伝えて即物件契約しようと思ってます
昭和の男って約束ひとつ、ふたつも守れないんですか?
家にお金入れて服装にケチつけられ、しかも実家から1時間半以上も遠いってほんと罰ゲームでしかないです。
ちなみに、母親は物件探しにも協力的です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは夫婦げんかしているような家にいても楽しくないんじゃないの。
親はやはり子供のためにも、仲良くしないとね。
夫婦がお互い、我を張っているようじゃ子供に愛想つかされちゃうよね。
子どもがいないと寂しいからいてくれ、と頼むような親というのは、
やはり自立していないね。
子どもに依存しているような親だから、尚更喧嘩になるんだと思うよ。
相手に頼っているから、小さなことでイライラしてしまうんだと思うよ。
あなたが家から出れば、夫婦は寂しくなってお互いを大事にするようになるかもしれない。
約束を守らないのも、親が甘えているから。さっさと出たらいいよ。
No.1
- 回答日時:
口約束ならば証拠がないので、破ったと言っても「そんな約束は知らん」と返されたら終わりです。
同意書を作成し、破ったときのペナルティを決め、日付と署名を行った上でコピーを取り、保管させましょう。
もしくはボイスレコーダーで録音して証拠にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
メイクはカラコンもつけまつげもつけてません。
韓国アイドル風メイクというのをしてます
髪色は明るめの茶色です
うちの会社はインナーカラーもOKで、会社の規則を守ってます
長い間親の暴言や束縛に耐えてきて我慢できず出ていこうとしたら誠心誠意謝ってくてその目にも嘘は無かったので、信用したのですがまた最近口出しし始めました。
人間簡単に変わらないものですよね。
正直ガッカリです。
約束を反故にするなんてだっせぇことしてんじゃねえよ。
親が一方的に決めたネイルだのメイクだのの約束事を押し付けてブチギレてきたくせに自分は守らないところが筋が通ってないです
こっちは約束してないって言ってんのに。
本当呆れます
メイクなんて同年代と比べたら薄い方なのにジジババ基準に考えてんじゃねぇよと。
とりあえず完全に戻った訳じゃなくてGPSとネイルについてはまだ言われてないけど言われるのも時間の問題な気がします。
こんな家にお金なんて1円も入れたくない
皆様ありがとうございます
様子見つつこりゃダメだと思ったラ出ていく準備はします
物件なども目星はつけてます