
特定の人のことを誰かに伝える時、固有名詞など、情報が少ない時、
よく、「〇〇〇のような人」と言ったりしますが、
次の言葉は、「蔑視(やや悪めに表現している)」か「誉め言葉(羨望・好印象など)どっちかと言ったら、どっちでしょうか?
(言った思いは人それぞれでしょうが、個人的にどう思わるかです。)
ほら、あの・・・
1 ぽっちゃりした人
2 メガネの人
3 ひょろっとした人
4 カップクのいい人
あまり、自ら、自分をこうは言いませんよね。
私は、これのどれにも当てはまらないので、知らない所で、自分をこのように言われていたら?の想像はできませんが、そもそもこれらは、良く言ってるのでしょうか?悪く言ってるのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど、会話の当事者同士の中である特定の人物を思い出させ様と試みた時に、対象人物に抱く悪意によって、その方を形容するワードセンスが変わるとの事を仰ってる様ですね。
それは伝え様とする方が対象となる人物に抱く感情に応じ変わるのかもしれません。
また、仕事上であれば差し支えのないオフィシャルで分かる良い情報を選ぶのかもしれません。
例えるなら
「ほら、千葉から通ってる背が高くていつもバレンシアガでキメているイケメンの人」
「総務の会計システム担当の方で、〜プロジェクトに抜擢されてさ、いつも面倒見が良くてマザーテレサって言われてる人だよ」
みたいな感じですかね。
サービス業で他人に敬意を払うようきっちり教育されているとしたら、
人をたとえる際に、ぽっちゃり、ひょろっと、なんて使わないですよね。
差しさわりを考えれば、伝えることを優先したくても使わない方が無難ですよね。
ということは、少なくとも「良くはない≒悪い」ニュアンスがあるからなのかもしれません。
メガネとカップクは、またちょっと違う気がします。
と、いうか、実は「ひょろっと」について、一番知りたかったのです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
これは良くも悪くも無く
見た目の表現だけですね。
別に「表現」でも構いません。
これらの表現は、「蔑視(やや悪めに表現している)」か「誉め言葉(羨望・好印象など)どっちかと言ったら、どっちでしょうか?
(言った思いは人それぞれでしょうが、個人的にどう思わるかです。)
という質問です。
個人的な感想を表明することに抵抗無い人の感想の方が参考になります。
よその人の出方を確認してから、5,6番目位に発言しようというような人の感想はあまり参考になりません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1は太いを可愛くオブラートに包んだ言葉ですが、多様性の現代では太いのも普通と捉えるべきなのであえて指摘するのはハラスメントとなります。
軽蔑の言葉ではありません。平成なら褒め言葉、令和ならハラスメントです。ナルトという漫画では、太いと言うとブチギレて「僕はぽっちゃり系だー!」と訂正するようにキレるキャラクターがいました。2メガネ、メガネは没個性アイテムです。なお、現代でメガネの人なんて言うのはアホですね。ほとんどどの男性は目が悪く、メガネ、コンタクト、レイシックの3択です。メガネというのは、現代ではコンタクトやレイシックしない人。という意味になります。
ただし、メガネには没個性の性能があります。
ブサイクを普通にイケメンを普通に、普通は普通に近づける効果があり、意図的に利用する人もいます。ブサイクはコンタクトよりメガネの方がマシに見えるのです。
メガネは没個性的だね。と言う意味ですがブサイクには褒め言葉ですね。良くなってますから。
3昭和では貧乏人、平成ではハンサムよりの体型、令和ではやはりハラスメントになりますね。身体的特徴を指摘するのは(本人が変革不可能な要素)は指摘するのはマナー違反です。まぁ現代ではなんとなくお金持ちかミニマリストなイメージありますね
4これはデブを難しい言葉というオブラートに包んだ言葉です。和服着ると似合うよ。までがセットであり、様式美です。
そうすると、えーそうかなー。と相手は思う訳です。日本人らしさに適切がある。と言われると少し嬉しくなりますからね。形としては軽蔑ではないし、相手もよく捉えやすい言葉ですが良い意味で使われる事はなく、ゴマスリ用語です。
なんか、全然ダメですね。
自然に読んで、自然通に答えるというのが出来ないのか、
今たまたまそのような状態なのかもしれません。
なんらかの、持っていきたい方向があり、それに都合よく読み、解釈してる熱さ、暑苦しさを感じます。
クールダウンした方が良いですね。
良い状態のあなたとまた会えるのを楽しみにしています。
ありがとございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報