重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本で一番大きい会社はトヨタですが二番目に大きい会社はどこですか?
日立?三菱商事?

A 回答 (6件)

総資産なら三菱UFJフィナンシャルグループです。


403兆円です。

ついで日本郵政と三井住友が並びます。
トヨタは90兆円ですね。

当然ながら、銀行や保険会社などはトヨタにお金を貸せるぐらいの金持ちじゃないとダメです。
    • good
    • 1

日本の企業ランキングについて、いくつかの指標がありますが、売上高と株価時価総額のランキングは以下の通りです。



売上高ランキング(2024年)

1.トヨタ自動車 - 45兆953億円
2.ホンダ - 20兆4288億円
3.三菱商事 - 19兆5676億円
4.伊藤忠商事 - 14兆2991億円
5.ENEOSホールディングス - 13兆8567億円

株価時価総額ランキング(2024年)

1.トヨタ自動車 - 41兆7540億円
2.三菱UFJフィナンシャル・グループ - 17兆8218億円
3.日立製作所 - 17兆5587億円
4.ソニーグループ - 17兆1997億円
5.キーエンス - 16兆6962億円2
    • good
    • 0

時価総額、売上高など指標が複数ありますので、どの指標を用いるかの指定がありたいですが…



どの指標でもぶっちぎりはトヨタですが、2位は日立、三菱商事、ソニーなどがランクインしています
    • good
    • 0

でも、昨年の「日本で」の売上高でみると


セブン&アイ・ホールディングスが
2位じゃない?
    • good
    • 0

2位はソニーです。

(時価総額)
    • good
    • 0

ソニーグループです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!