重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

テレビ報道を見る限り小泉進次郎氏と河野太郎氏の主張は似ています。
(1)選択的夫婦別姓に賛成
(2)解雇規制緩和に賛成
(3)ライドシェア全面解禁に賛成
今回な総裁選で争点になりそうな論点で同じであるにも関わらず進次郎氏と河野さんでは党員票も議員票も相当な差があると報じられています。
これまでの実績を鑑みると河野太郎氏の方が小泉進次郎氏より実行力があるのは誰の目にも明らかで、しかもその差は大きいです。
従って、彼等の公約(?)に賛同しているのであれば小泉進次郎氏ではなく河野太郎氏を推すと思うのですが、こうなっていないのは何故なのでしょう。

A 回答 (10件)

似た者同士と思いますが、選ぶ側にも問題あり、政策の良しあしではなく、大衆受けのマスクに誤魔化されているのでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそーゆーとこあります。
だけど自民党以外の人間(外国の元首や野党代表など)と話すこと考えると改革派にとっては小泉より河野だと思う筈なんだけどなぁー

お礼日時:2024/09/27 04:19

>民度が高いことを願うばかりです。



そうなんですけど・・・・。
小泉進次郎を一目見たいからと言うだけで街頭演説に行く人
支持する人がいます

歌が上手いからCDを買いコンサートに行くのではなく
可愛いから見に行くAKBファンのようなものです
だから、元おニャン子クラブやプロレスラーが国会議員に
なれるのではないでしょうか?
日本の劣化の原因のように思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰るとおりです。
そのくせに「政治が悪い」とか「自民党は腐ってる」とか平気で言ってるのは平和の証かもしれません。
海外旅行で食事代に愕然とするに連れ、ガラパゴス化した日本を憂いています。

お礼日時:2024/09/27 05:50

裏金と統一教会問題で自民党議員は


100人が落選すると言われています

落選ラインにいる議員達は必死です
応援演説にどの総裁を迎えれば当選できるか?
だけを考えて投票します

小泉進次郎なんて親の七光で当選しているだけで
能力も政策もこの9人の中では最低でしょう
しかし、客寄せパンダとしては一番大衆を集めるそうです
春の補欠選挙でも人が集まるので進次郎は引っ張り凧だったそうです

自民党議員は「今だけ、金だけ、自分だけ」です
自分さえ当選できれば良いと考えて総裁を選んでいます

なお、1月の通常国会が始まったら、予算委員会でボコボコにされ
早々に辞任し、次点の石破に渡すと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局のところ政策重視とかではなく国民受けってことですから、国民側の民度に依存しますね。
民度が高いことを願うばかりです。

お礼日時:2024/09/27 05:19

小泉の後見人は菅です。


河野太郎の後見人は麻生です。
菅と麻生は犬猿の仲なのでくっつかないのです。
高市と小林の主張が似ているのに一本化しなかったのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
好き嫌いって人間らしいと言えばそのとーりなんですがチョット狭量な感じもしますよね。
TO BE が一致しているなら協力して欲しいですよね。

お礼日時:2024/09/27 05:22

お返事



わかってないなぁ。(笑)
例えば、もしかしたら貴方の情報を使って、中国のスパイが貴方になりすまして日本で活動するかもしれないのですよ。貴方の名前で偽造身分証明書を作り犯罪を働いたり、貴方になりすましてクレジットカードを作るかもしれない。実際に、湘南で偽造身分証明書を使う中国人サーファーが今たくさん目撃されています。日本人の名前なのに中国語しか話せないので丸バレだと評判になっています。
特に最近増えたと言う事なので、デジタル大臣に河野が就任してからとなりますね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

陰謀論者ってどこにでもいるんだね(笑)

お礼日時:2024/09/27 04:16

小泉が環境大臣の時に、北海道の釧路湿原をソーラーパネルだらけにした。

それ以降国の天然記念物が姿を見せなくなった。まさに環境破壊大臣。今度は日本破壊総理になるのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エネルギーセキュリティがキタキツネより大切だと思うけど(笑)

お礼日時:2024/09/27 04:20

目標を達成するためにはある程度強引に…というのは分かるのですが、河野氏はあまりにも独善的で、誰の言うことも聞かないんですよ。


自分が楽しそうと思えば率先して遊ぶけど、不快ならブロック。Twitterの使い方もそうでしょう。自分にとって嫌な意見は踏み潰すタイプです。
要はパワハラ気質なんです。だから党員票が入らない。
一方で「誰の言うことも聞かない」は、偉い人に対しても同様です。
たまに偉い人には媚びへつらい下の人にはえばりくさるやつもいるけど、河野氏はそのタイプではない。権力さえ持てば、俺の天下だ、俺が気に入らないやつは潰すってタイプです。
なので上の人も「こいつを矢面に立てて、俺が影で支配する、言いたいことだけ言ってやらせるぞ~」と思えないわけです。
その点小泉氏は、言葉を選ばずにいえばアホで空っぽです。セクシー発言、(目標数値の根拠を聞かれて)この数字が浮かんできたんですなどアホ丸出し。であれば、その分人の言うことにすぐ丸め込まれるでしょう。
上の人からしたら、顔よし・知名度よし・簡単に丸め込めて俺の言うことを聞きそうなやつを総理にしたいでしょう。
党員は河野氏のようなパワハラクソ野郎との比較で消去法か、あるいは単に若くフレッシュな人にという気持ちかもしれません。
私はどちらも選びたくないですけどね。例え公約に賛同できても、どちらも人として尊敬できないし、暴走しそうな雰囲気満々なので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
河野氏の考え方や進め方に異論があるのであれば、ロジカルにダメ出しすればイイのに、フワッとした物言いだからバカにされちゃうんだと思います。
多分、立民の野田氏も河野さんの方がイヤだと思ってる筈です。

お礼日時:2024/09/26 21:53

所詮河野はクズですからね。

党内では石破同様嫌われ者です。
あっ、貴方のマイナンバーカードの情報、河野が中国にリークしましたよ。中国にとっては河野は使える優秀なコマです。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アジテーターっていう方ですね。
自分の個人情報が中共に知られても別に困らないです。
自分の名前で検索すると過去の執筆論文がヒットするので凡そのことは想像できると思います。
あっ論文は自然科学系の研究論文で政治とは無関係です。

お礼日時:2024/09/26 21:48

私自身はマイナンバー制度の仕組みというか、本来の理念は賛成ですが・・・・



でもあのカードはイタダケない
有効期間が短くてその都度手続きなんて何のためのカードなんだろう状態

制度自体のメリットも認知されてないし <ーそもそも便利な部分は少ないんだけど
役所の既得権益に縛られてどうでも良い機能ばかり
理念と現実の相違を見るとそうじゃないんだよなぁ


という感じで、そこじゃない~というのをゴリ押しされるのでついて行けない状態
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は所有欲求がなくてなるべく少ない持ち物であることが好ましいです。
保険証も免許証もお薬手帳も病院毎の診察券も無くなればとてもスッキリして嬉しいです。
免許証め統合されて更新手続きが簡素化されると、警察OBは困るかもしれませんが一般市民はウェルカムでしょう。

お礼日時:2024/09/26 21:45

マイナカード関連のゴリ押しのイメージが強烈


他の施策もあんな感じでゴリ押しされたら・・・と考えるとね
推せないでしょう迂闊に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
目標を達成する為には「ある程度」強引にしないと時間ばかり掛かってしまうので難しいですね。
自分は「他人に知られると困る秘密」がないのと、デジタル化によってサービスが安く提供されることになるマイナンバー制度に賛同しています。
というか反対する理由が判りませんでした。

お礼日時:2024/09/26 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!