
初めてリケーブルをして、3.5mmが一般的なサイズだと知り、それを買ったのですが、写真のように3.5mmイヤホンの根元の部分が入りきらないような状態になってしまいます。
音は普通に聞こえているのですが、このように根本が刺さり切らないのが普通の事なのでしょうか?
受け手側のケーブルは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CNAV1K2/r …
アマゾンのこの延長コードです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
重ね重ね回答ありがとうございます。
さきほど確認したら2本でした。完全にボケていました。
ちなみにですが、そのケーブルというが、下のURLのものです。
MMCXの3.5mmです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHB1Q837?ref=ppx_y …
No.4
- 回答日時:
これは根元まで入らないものじゃないでしょうか?
他のピンと比べてみると分かりますが、段があるでしょう?
回答ありがとうございます。
たしかに、すでに持っているイヤホンのプラグと比較してみましたが、入りきらない部分がひとつ段が多いようになっていました。
本格的なケーブルはこういうこともあるのだと勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
在宅ワークで使用するヘッドセ...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
スクリーンについて
-
100円ショップなどで売られてい...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
イヤホン
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
映画館や有線放送並みに高音質は
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
イヤホン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホン
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
イヤホン
-
100円ショップなどで売られてい...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
WH-1000XM4は2021年8月高2の時...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
寝ホンについて質問します。病...
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報