
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本の伝統です。
「半官びいき」という言葉があります。 みっともないです。でも、海外でも同じようなことはあります。 労働者階級が集まるパブに行ったことがありますが、酔っ払いは皆政治家の悪口でうさを晴らしていました。
No.11
- 回答日時:
若者は比べる過去がありませんからね。
そりゃ可処分所得がどれだけ減ったか、給料低くても物価がそれ以上低い時代を知っていますから、暮らしにくくなっていますよ。
今と同じ給料で500円あれば牛丼に缶コーヒーまで飲めますし、ガソリンも1リットル100円以下ですよ。
政治批判より自分の生活を楽しむ方で忙しかったでしょう。
逆に言えばお金がないうえに暇ができたので、政治批判になるのです。
No.4
- 回答日時:
私の周りでは不幸なおじさんは少ないです
おじさんの多くは金持ちです
税金もしっかり払っています
若い人は、収入も少なく税金も払っていないから
政治に文句が言えないのだと思います
若者の4割以上が非正規社員で
年収200万円台がザラです
それでも選挙に行かず、結婚もせず、何も言わない
No.3
- 回答日時:
何でも同じだと思いますが全ての人が納得する事は無いのでは?政党でも保守と革新があり基本的に考え方も違う 会社でも経営者と労働者も同
じように違いますよね 年代に限らず自分の考えを口に出すのは多少は仕方ない事だと思います 歳を重ねると不思議と上から目線で言う人が多くなりますけどねNo.2
- 回答日時:
消費税無かったのに3%で出来て、だんだん上げ、今10%、
どうせ19%とかなるだろうなら、その通りです。
累進課税を緩め、高額納税者(資産家)の優遇で、格差拡大中で
だから貧乏なんだとかなら、それも当たりです。
自民党は、バックが財界でそういう政治です。
中高年は選挙行っても保守党に投票で、改善はありません。
民主政治なので、選挙行かない若者が7割では、お先真っ暗ですが
日本は、民衆が民主主義を勝ち取れず、アメリカにもらいました。
貰った民主主義なので、もう一回、痛い目見るのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党のアンチについて
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
参議院選挙について
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
誰が次期総理になればよいですか?
-
消滅するかと国民の期待を集め...
-
消費税減税って底辺のアホが言...
-
日本保守党は、参政党に吸収さ...
-
日本人ファーストの政党はどこ...
-
参政党の本質とは?
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
比例当選された議員について?
-
北村晴男さんは、なんで日本保...
-
選挙。自民散々でした。
-
なぜメディアは、選挙後に議員...
-
偽の投票用紙が見つかった問題...
-
参政党ってゴミ箱効果?か
-
日本人がそろいもそろってキリ...
-
参議院選挙、投票に行きますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報