
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本の伝統です。
「半官びいき」という言葉があります。 みっともないです。でも、海外でも同じようなことはあります。 労働者階級が集まるパブに行ったことがありますが、酔っ払いは皆政治家の悪口でうさを晴らしていました。
No.11
- 回答日時:
若者は比べる過去がありませんからね。
そりゃ可処分所得がどれだけ減ったか、給料低くても物価がそれ以上低い時代を知っていますから、暮らしにくくなっていますよ。
今と同じ給料で500円あれば牛丼に缶コーヒーまで飲めますし、ガソリンも1リットル100円以下ですよ。
政治批判より自分の生活を楽しむ方で忙しかったでしょう。
逆に言えばお金がないうえに暇ができたので、政治批判になるのです。
No.4
- 回答日時:
私の周りでは不幸なおじさんは少ないです
おじさんの多くは金持ちです
税金もしっかり払っています
若い人は、収入も少なく税金も払っていないから
政治に文句が言えないのだと思います
若者の4割以上が非正規社員で
年収200万円台がザラです
それでも選挙に行かず、結婚もせず、何も言わない
No.3
- 回答日時:
何でも同じだと思いますが全ての人が納得する事は無いのでは?政党でも保守と革新があり基本的に考え方も違う 会社でも経営者と労働者も同
じように違いますよね 年代に限らず自分の考えを口に出すのは多少は仕方ない事だと思います 歳を重ねると不思議と上から目線で言う人が多くなりますけどねNo.2
- 回答日時:
消費税無かったのに3%で出来て、だんだん上げ、今10%、
どうせ19%とかなるだろうなら、その通りです。
累進課税を緩め、高額納税者(資産家)の優遇で、格差拡大中で
だから貧乏なんだとかなら、それも当たりです。
自民党は、バックが財界でそういう政治です。
中高年は選挙行っても保守党に投票で、改善はありません。
民主政治なので、選挙行かない若者が7割では、お先真っ暗ですが
日本は、民衆が民主主義を勝ち取れず、アメリカにもらいました。
貰った民主主義なので、もう一回、痛い目見るのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
公明党が第一党
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
石破の戦後80年談話
-
次の首相が高市さんになったと...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
自民の選挙敗北の原因
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
自民党
-
誰が総理大臣になるべき?
-
スパイ防止法の危険性について...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報