
中古住宅の現在の価値と、新築の価値をどう計算したらフェアに比較できるのかわからなくて混乱しています。
バブルのときに土地神話があった時代、3000万で土地を買いました。
しかし、その土地はただのバブルだったため、バブル崩壊で本来の価格に戻っていき、1000万になってしまいました。
せっかく新築して建てた2500万の家も、築年数が経過したため、社会的には無価値になってしまいました。
というわけで、今やその家の価値は1000万ということになります。
知り合いが最近、中古でマイホームを買ったのですが、「新築時に5000万だった家を中古で5000万で買わされた」のだと言っていました。なぜなら、今は「新型不動産バブル」で、現在のそのあたりの新築時の相場は7000万だからだそうです。
私と知り合いの家はどっちの家のほうが格上なのでしょうか?
どう計算したらフェアになりますか?
頭が混乱しています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
土地は路線価で比較
建物は築年数と買った時期の値段がわかるんだから償却年数(経過年数)で当初取得価格を計算
ただね、この計算はくだらないね。
公道に接していること
最寄駅が特急が止まるか否か
駅からの距離が近いこと
整形地であること
これで勝る方が資産価値は高いです。
持っている時の価値ではなく、売った時を想定するのが資産価値です。
No.4
- 回答日時:
基本的に建物は減価償却になるので、築年数によっては価値がありません。
価値があるのは土地です。一般的に建物があると土地の価値が下がります。新築でも下がる場合があります。No.3
- 回答日時:
ポケモンカードのレアなものって、欲しい人は大金を出しても欲しいようで、650万円なんて値のものがありますからね。
そして同様に、前の回答にあるように、住宅や土地も、「人気」ってのが価格に大きく影響すると思います。
ヤフオクでも、レアモノと知らない人が100円出品したら、競り合って数万円になることもあると思いますが、それと同じでしょう。
知り合いの方の事例は、レアモノというよりも、資材価格上昇、職人さんの工賃上昇などの影響で、「同等の建物を新築したら7000万見積だから」ってことで納得では?
だから、質問者さんの2500万の家が今は無価値っていう評価は、現在相場で見直すと、もっと価値があるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
価値なんて市場に出さない限り分かりません。
そしてその価値を差し置いて「どうしても欲しい」人が複数人現れたらそれで価値が吊り上がります。
逆にいくら出して買おうが、それを市場に出して値下げしても欲しい人が現れなければ0円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売れたホストさんはその後どの...
-
働かなくてもいいのに働く**...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
源泉徴収票
-
生活と借金返済に関するご相談
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
領収書について
-
Visa
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
紙幣買取、切手買取で良い業者...
-
明日からガソリンの補助金で5円...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
5年以内に1億円を稼ぐための最...
-
UFJ銀行カードローン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
Visa
-
源泉徴収票
-
生活と借金返済に関するご相談
-
領収書について
-
振り込み限度額について
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
紙幣機械
-
日本円に換算するといくらにな...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
関西の三井住友銀行のシステム...
-
三万ドルを、海外から送って下...
おすすめ情報