重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

塩素系漂白剤で浸け置きしていた衣類と、酸素系漂白で浸け置きしていた衣類と、どうせ洗濯機で洗うからとゆすぐのが面倒でそのまま一緒にして洗濯機を回しました

旦那に「混ぜるな危険ってかいてあるのに!!」としこたま怒られたのですが、やばいですか?
今洗濯機回っています

水が入って洗って、ゆすぎまでしてくれるのに、洗濯機の中で合わさって有害物質が出たり洗濯物に残ったりするのでしょうか?

そんなことはないと思うんですが・・・

A 回答 (4件)

一事が万事、こんな感じなんだろうな。

旦那さんに、ご同情申し上げます。
    • good
    • 1

化学反応式から見て大丈夫です。


酸素系漂白剤の酸素が気体になるだけですから・・・・。
    • good
    • 0

>「混ぜるな危険ってかいてあるのに!!」としこたま…



それは、異種の洗剤同士を混ぜるなと言っているだけです。
それぞれ別につけ置きしたのを洗濯機で一緒にするぐらい、なんともありません。
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
    • good
    • 0

酸素系漂白剤は言い換えると傷口に塗るオキシフルです。

塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)と混ぜると酸素系漂白剤から酸素が出て終わりです。特に危険では無いです。酸素系漂白剤には「混ぜるな危険」とは書いてません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!