重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本はカルチャー文化の国と思いますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    カルチャー文化ではなく、サブカルチャーの間違いでした。
    日本はサブカルチャーの国と思いますか?

      補足日時:2024/10/01 20:32

A 回答 (6件)

思います。



これは江戸時代辺りからの
伝統でしょう。

日本は、庶民の知的水準が
高く
(江戸時代の識字率は世界一)
庶民発祥の文化が多い国です。


対照的なのが社会主義国です。

政府がエリートを選び
専門学校で教育し、高度な文化を
創り出す。

こういう国では、サブカルチャーは
産まれにくいでしょう。
    • good
    • 1

サブカルチャーはメインカルチャーがあってこそ。


紫式部や俳句、近現代に至る文学、伊藤若冲や葛飾北斎などの美術、法隆寺から安藤忠雄に至るまでの建築、そういった日本文化芸術はかなり前から世界的に評価されています。
また車や電化製品などの工業製品もメイドインジャパンは一つのブランドになってます。
漫画やアニメなどサブカルチャーが昨今、日本の魅力をさらに広げたのは間違いないですが、その土台にあるメインカルチャーを忘れてはいけません。
    • good
    • 1

日本が世界に誇るサブカルチャー「アニメ・マンガ・ゲーム・コスプレ・フィギュア」、これがきっかけで日本という国を知る外国人の方は少な

くないです
    • good
    • 1

アニメの他にコスプレもそう認識されてますね。

ゲームなんかもそうです。
    • good
    • 1

といっても世界的に認知されてるのはアニメぐらいじゃないですか。


他に何かありましたっけ。
    • good
    • 1

カルチャーとは文化という意味です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!