
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.2です。
>VBAは考えたのですが、基本的にEXCELで指定できるのはセルであって、
>その中の数式の一部分を指定するということができそうになかったのですが・・・。
おっしゃる通り、VBAでもそれは無理です。
VBAでの方法というのは、要は自動でNo.3の方の回答のようなコピーをするというものです。
つまり、A1を変更するたびに、A2に同じ内容をコピーします。
で、実際のコードですが、以下を該当シートのシートモジュールに記述して下さい。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Dim rg As Range
Set rg = Application.Intersect(Target, Range("A1"))
If Not rg Is Nothing Then
Range("A1").Copy
Application.EnableEvents = False
ActiveSheet.Paste Range("A2")
Application.EnableEvents = True
End If
End Sub
この方法では、A1の内容をまるごとそのままA2にコピー・ペーストしています。
No.5
- 回答日時:
補足を見て気づきましたが
コピーが目的でないのなら
Range("A2").Characters(Start:=a, Length:=b).Font.Size = c
として
a:セル内の変更したい文字の左からの数
b:セル内の変更したい文字数
c:フォントサイズ
で任意の大きさに変更できます
No.4
- 回答日時:
全てVBAで行うなら可能です
Range("A2") = Range("A1")
For i = 1 To Len(Range("A1"))
Range("A2").Characters(Start:=i, Length:=1).Font.Size = Range("A1").Characters(Start:=i, Length:=1).Font.Size
Next i
なおSizeを
Nameにするとフォントの種類
FontStyleにするとフォントスタイル
をそれぞれ一文字ずつコピーすることができます
その他色、下線などの情報もコピー可能です
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。数式で参照出来るのは、値だけで、セルの書式(フォントやサイズ、色、罫線情報など)を参照することは出来ません。
また、数式が入力されている場合は、セル内の数式の一部分だけの書式を変更することも出来ません。
次善の方法としては、図のリンク貼り付けがあります。
例えば、A1を選択してコピー、A2を選択しておいて、
[Shift]を押しながら、メニューの[編集]をクリックすると、通常と違うメニューが出ます。
その中の[図のリンク貼り付け]を選択します。
すると、A2の上にA1の書式も含めてそっくりそのままのオブジェクトが置かれます。
これは元データとリンクしていますので、A1の値や書式を変更すると、ちゃんと反映されます。
ただし、これはあくまで図に過ぎず、A2の"上"に置いてあるだけです。
(ドラッグで移動出来ます。)
これもダメで、直接A2に入れたいということなら、VBAを使用するしかないでしょうね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ちなみにVBAを利用するとしたらどのようなものがあるでしょうか?
VBAは考えたのですが、基本的にEXCELで指定できるのはセルであって、その中の数式の一部分を指定するということができそうになかったのですが・・・。
たびたび申し訳ありませんが、お時間ありましたら再度ご回答ください。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
入力されたセルを選択して、上の数式バーに出た文字のフォントを変更したいところの文字をクリックし、ドラグして必要な範囲を白抜きに反転させる。
文字のところへカーソルを移動し、右クリックセルの書式設定から変更。(変更の自由度が上がる。)または、上の文字フォントのポイントを単純に変更でも可能。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
すいません。説明が少し足りなかったかもしれませんが、フォントを変更したい部分はA2です。A2を選択した際に、数式バーに表示されるのは「=A1」ですので、通常のフォント変更では、セルに表示される「たろう」のフォントサイズを変更することができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Excel(エクセル) 条件付き書式でフォント色を赤に設定しましたが、 2 2023/07/29 14:17
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/10/25 17:10
- フリーソフト Googleスプレッドシートで特定の言葉が含まれる行の色分けをしたいのですが 4 2022/04/30 15:29
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて 2 2022/06/14 03:38
- Excel(エクセル) 関数を用いて表示したセルの内容を、見えている形でコピーする方法 2 2022/09/14 16:36
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
関数で抽出したセルの一部の文字を変更したい
Excel(エクセル)
-
エクセル関数について(フォントサイズ変更)
Excel(エクセル)
-
セルの書式設定で一部のフォントサイズを変更したい
その他(Microsoft Office)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
Excelでコピーした行の挿入を繰...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
エクセルのコピペでクリップボ...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
-
エクセルオートフィルで書式を...
-
Excel)軽いデーターのはずなの...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
エクセルVBA/イベント発生でコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
-
エクセルのコピペでクリップボ...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
Excel)軽いデーターのはずなの...
-
エクセル・数値が変化したらカ...
-
Excelでコピーした行の挿入を繰...
-
エクセル コピーしたデータを1...
おすすめ情報