重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

死んだ親を、なつかしく思いますか?

A 回答 (7件)

既に両親ともなくなり何十年も経ちますが何時の時代も親は延々みたいなところがありふと思うと家に帰れば母がお帰り」と声を掛けてくれそうな事があります。


母が先に亡くなり父とは自分は仕事上別にくらしてましたが偶にはと思い家に帰り自分は料理が出来るので父の好きな煮物を作り2人でご飯を食べたときに普段から言葉少ない父が「美味しいわ」と一言うれしくって涙が出そうでした。

食事の後で父の好きな暖かいコーヒーを入れて出すと「お前の作ってくれるコーヒーはやはりおいしいなぁ」と言われ父の言葉に父の言葉に親のありがたさを感じました。

親が当たり前のようにいた日々、もっと色々としてあげれたのではと思うことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。感謝申しあげます。

お礼日時:2024/10/07 14:31

ボクの父は生まれる前に亡くなりました。

母は中学1年生の時脳腫瘍で亡くなりました。早くなくしたので、あまり懐かしむ事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早逝でしたね。

お礼日時:2024/10/07 14:28

全くないですね。


死は必然
懐かしく思うかどうかは、受けた恩に比例
ただ、それは自分に余裕がある時だけの話ですね。
    • good
    • 0

なくなった父を懐かしくなんて、一度たりとも思いません



母ならきっと、なくなれば悲しいし、落ち着けば、懐かしく思うこともありそうですが

完全なるダメ親父だったので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2024/10/07 14:29

死んだ親を思い出す瞬間は、日常生活の中で時々あります。


それは、親が生前一緒に過ごした時と今が重なった時に。
ついつい、そういえば、親父と「〇〇したよな~」と。
昔の思い出と今の現実が重った時に、ついつい死んだ親父を懐かしく思い出しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/07 14:31

子供の頃


家族で行った場所で
あれはどこだったの?などと
元気だった頃には
いろいろと聞けたけど
そういう会話ができなくなったなあと
思うことがありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/07 08:56

川沿いの桜が咲く頃になると


その道を母を乗せた車椅子で通ったことを思い出します。
もう頭はボケていたけど、桜を見て嬉しそうだった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい思い出ですね。

お礼日時:2024/10/07 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!