初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

石破首相が倍増する言うてる地方創成交付金は、地方公務員のポケットに入るだけで、地方の住民には行き渡りませんよね?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    あなたは自民党の裏金が分かってましたか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/07 20:46

A 回答 (6件)

昔の竹下内閣の時のふるさと創成1億円案と同じ結果に終るかと。


役所の予算として、ユニークな企画に使われましたが、ほとんどが無駄使いでした。
あぶく銭は身につかない。のことわざが本当ということを証明しました。
ちなみにわが街では、山の斜面をりようしたアスレチック施設を造る企画の調査費用、企画を具体化する会議の費用として1億円のほとんどが使われ、肝心の施設を造ることは、予算不足で廃案。会議と称する飲み会のお酒代と消えたようです。
    • good
    • 0

そんなことない、地方の住民を経由してもいいんだよ

    • good
    • 0

あの、、、



地方公務員のポケットに入るお金じゃないのね。
地方が良くなるための整備をする予算ですよ。

公務員がそれをポケットに入れるなんて発想は犯罪ですよ。公金横領ですよ。明るみに出れば即逮捕ですよ。

そんな事も分からないかね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは自民党の裏金が分かってましたか?

お礼日時:2024/10/07 20:46

もちろんです! 横領、収賄、背任・・



石破の地元の鳥取ですが

日本で一番最後にスタバがオープンしたぐらいですよ

石破は地元の方々に35年も国会議員としてお世話になりながら

地方創生を全く行わない方なんです 口先外交と似てますね

そんな方が交付金を2倍にし

地方公務員のポケットは当然ですが、農協などへは有名で

他にも・・有名なのが・・

建設業界や観光業界など、地方交付金が流れる先は多岐にわたります。
    • good
    • 0

直接の恩恵は、住民には行き渡りません。



かつてのコロナ対策助成金で、
大きなイカを設置した自治体がありました、非難もありましたが。
自治体職員は製造設置業者からいくばくかの返礼金を受け取り、
業者は仕事が増えて業績が上昇し、社員の所得増にもつながり、
自治体には、法人税と地方税と言う税増収をもたらします。
変なもの見たさに人も集まり、観光収入もあったはず。
このように、間接的には、住民にも恩恵があるのです。

今回の地方創成交付金の倍増も同様に、
地方に新たな事業を起こして活性化することで、
間接的には、住民にも恩恵があるのです。

問題があるとするならば、その財源でしょう。
    • good
    • 0

自治体の長と議員さんで決めることですが、地方を活性化させるための事業に投資されることが多いんじゃないですかね。

住民がそういう事業をやれば、ある程度は入ってくるのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A