重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

総選挙は自公が過半数取れずに立憲民主党ですか?
野田総理爆誕?
自公は過半数無理だと思います
ヤフー記事のシュミレーション見ました

質問者からの補足コメント

  • いや、そうじゃなくて、自民が負けて立憲が与党になるか?という質問です。
    日本保守?何て聞いていないし、3~4番手なんて聞いていません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/08 20:33
  • じゃあどこですか?
    維新?共産?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/08 20:34
  • でも与党は与党ですよ
    そんな事言ってられない

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/08 20:35
  • 裏金議員非公認とかで結構議席減ると思うんですが
    それでも自公?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/08 20:47
  • 維新と連立?
    維新はOKするんでしょうか?

    逆に、立憲と野党大連立の可能性は?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/08 20:49

A 回答 (7件)

自公で過半数割れした場合は国民と連立を組むと思う。

 維新とその他の保守政党は第三極に回ると思う。 特に、保守新党が何議席か取るはずで、彼らは間違いなく第三極になる。

榛葉幹事長の言葉によれば国民民主が立憲と連携することはない。 現状の野党も連立過半数は不可能。

結局は自公+αで政権は弱弱しく維持されると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/09 03:10

給付金出すという話あり。


となれば、自民に勝ってもらわねば困る。
いくら自民評判悪くても国民の多くはないよりましで自民選ぶと思う。
立憲とか維新と言われてもどうでしょうね。
    • good
    • 0

おそらくですが、立憲も議席を減らすでしょう。



本来なら減税と財政出動を国民が望んでいるのに、成長ゼロを出してきて、悪夢の民主党時代と同じ事を出してきたので、失望して票を伸ばせないでしょう。

おそらく票を伸ばすのは維新ですし、第一党にはなれなくても、自民党との連立で与党になる可能性は高いでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。



>じゃあどこですか?
>維新?共産?

自公連立ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

国(省)として与党は自民党しか認めません。

選挙で野党が与党になっても各省に無視されて立ち往生します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

最近、日本保守党がのべ30名の候補者を出すことが発表されたので、自民党に失望した保守の有権者からどれだけ票を集めるかが楽しみですね。


20名以上になれば野党でも3~4番手になりますからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

立憲は無いな。



あるとすれば、今度は隕石が直撃するぞ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!