
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
失火責任法というのがあって、他の方が書かれてるように寝タバコとか油を火にかけたまま外出したりとか、重大な過失とされるものにならないかぎり、賠償しなくて良いことになっています。
逆に言うと、隣の家から火が燃え移っても賠償してもらえないということ。
これは火災による被害の賠償は金額がとんでもないことになるので、重大な過失でない場合は救済しようというものです。
なので、自分で火災保険に入って守るしかないですね。
一応、火災保険はもらい火でも保証してもらえるので。
気をつけなきゃいけないのは賃貸物件に住んでいた場合で、失火責任法で賠償金は払わなくて良いとしても、賃貸契約では原状回復の義務があるので、自分ちの分は借りた当時の状態まで戻する必要があります。
しかも原状回復については火災保険も火災の保証ではなく、物損とか普通の損害保険部分になったりするので、ぜんぜん足りなかったりします。
なので、賃貸物件に住んでる時は火の扱いにはホント注意しましょう。

No.1
- 回答日時:
火災保険は対物が基本。
人的被害は補償の対象外です。ただし、重大な過失でなければ損害賠償は不要。
失火法により、基本的には火を出したものの責任は免責されます。
重大な過失があった場合は違います(火災保険も適用されません)。
例 揚げ物の最中で買い物に行った。寝たばこで繰り返しボヤを出していた
ケースバイケースです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島は被爆によって破壊された...
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
火災報知機の誤作動について
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
火事の報道について
-
ヘッドライトのバッテリーがか...
-
地震
-
WBCの選手が一機で帰ってきた様...
-
どちらが安全でしょうか?
-
火災保険の補償金額について。...
-
ワセリンの自然発火について
-
山火事って、自然発火ではなく...
-
鶴瓶延焼、火だるま?
-
喫煙者の方にお聞きしたいです...
-
某有名人の自宅火災の映像。偽...
-
マンション一室のガス漏れにつ...
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
京アニで沢山人が死にましたが...
-
モーターなど電気製品を単体で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京アニで沢山人が死にましたが...
-
火災報知機の誤作動について
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
どちらが安全でしょうか?
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
モーターなど電気製品を単体で...
-
なぜ、猪口議員宅の火災原因は...
-
鶴瓶延焼、火だるま?
-
車にガソリンのけいこうかんを...
-
山火事って、自然発火ではなく...
-
単4電池って燃えませんか?突然...
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
某有名人の自宅火災の映像。偽...
-
震度6で倒壊マンションが10...
-
日本において、超高層ビルの建...
-
喫煙者の方にお聞きしたいです...
-
3.11東北大震災震が人工地...
-
中国の人口は14億人います。 そ...
おすすめ情報