重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

石破総理の発言はすべてにブレてますね?( ノД`)…

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!

      補足日時:2024/10/15 14:39
  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!

      補足日時:2024/10/16 10:04

A 回答 (10件)

野田佳彦はもっと遥かに酷かった。

選挙中に消費税批判してたのに民主党政権時代に総理になったら消費税増税したのですから。
    • good
    • 1

・経済成長よりも財政再建



・金融所得課税創設

石破さんが、提言していました。

さすが裏切りの石破さん。


ぶれて良かったのでは?
    • good
    • 1

そもそも政治家など、そんなものだし。


「総理総裁になるため」と「総理総裁になった後」で、イコールと言う方が、むしろ不自然と思いますが。

特に石破新総理は、非主流派の総理総裁で。
総理総裁になった時点で、真逆の主流派になったわけだから、変わらない方がおかしいです。

変人と言われた小泉元首相は、反対勢力を駆逐するために、いわゆる小泉チルドレンと言う刺客を送り込み、選挙で圧勝しましたが。
石破新総理にはそこまでの力は無いし、自民党もそんな状況ではありませんので、とにかく自公で過半数を維持することが最優先課題です。

また石破氏は、以前からコロコロ方針展開する人物で、良く言えば「修正力が高い調整型リーダー」とは言えるでしょう。

ただ、「党内野党」とまで言われた割には、かなり安全運転で、面白味はないし、期待ハズレとは思います。

ギャンブル要素はありますが、小泉元総理みたいに、「旧安倍派は全員非公認」くらいやって、石破チルドレンをワンサカ作ることを目指す方が、石破さんらしいし、案外、上手く行く様な気もします。
    • good
    • 1

決定的に党内基盤が弱いから仕方が無い。

    • good
    • 1

鳥?人間、三歩歩くと忘れる。



日和見主義の典型でしょう!
    • good
    • 1

石破総理の発言はすべてにブレてますね?( ノД`)…



と感じるのは、あなたの頭がブレているからだと思います。
    • good
    • 1

「反石破の言うことも聞いておくべき」、「いや、石破色を通すべき」。



揺れているのですよ。

あれだけ自民党議員に人気のない石破くんが総理大臣なんですから。

ま、選挙の結果でどうなるかですね。
    • good
    • 1

むしろぶれてもらわないと困ります。


東アジア版NATOなんて日本が戦争に巻き込まれるのが確実な話だったりしますし。
    • good
    • 1

本来なら総裁になるはずがなかったところ、岸田、管と言った派閥やグループに助けられてなったわけで、恩義を返さないと簡単に引きずり下ろされるからです。



彼らの想定では、決選投票に小泉氏と石破氏になると見立てていたが、高市氏が予想外の躍進をしたために計画を変えざるを得なかったのです。

小泉氏が総裁になったとしても、彼は岸田、管の傀儡になったのは間違いないです。
    • good
    • 0

ただのタレントですから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!