重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は母親が31歳の時に生まれました。

中学生の時に友達に「年取ってから生んだんだね」だの「私さお母さんが20代の時の子だからまだ30代だよ」と言われてショックでした。
さすがに35歳過ぎてから生むのは遅いと思いますが、31歳で生むのは遅いですか?
それともマウントを取られたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私さ→×
    私は→○

      補足日時:2024/10/15 09:53

A 回答 (23件中1~10件)

若いはバカい。

社会人で「ハタチで~す!」とか言ってんの、大学も出てないんだなって思う。

さておき、30くらいで出産は珍しくない。今なんか、40近い人もけっこういる。
    • good
    • 1

一般的じゃないですか???


友達がズレている。
自分は二人姉妹の妹です。
母が2回流産しているから母が32歳の時の子どもです。
伯母は6人の子持ち。 6人目は伯母が41歳の時の子でもで、伯母の息子、従兄弟は若くはない母親のことをちょっぴりボヤいていました。笑。。。
仮にマウントだとしてくだらんマウントだな。しょーもない挑発に乗る?のは自分の価値をさげるだけ。
    • good
    • 1

普通ですよ。

知人に30代後半で出産された方が何人もいます。遅いとも早いとも思いません。周囲の雑音に惑わされず貴方自身が両親を誇りに思う事が重要です。
    • good
    • 1

厚生労働省の人口動態調査によると、2022年の女性の平均初婚年齢は29.7歳です。

2002年は約27歳ですから、31歳の子供は決して遅くはありません。
20代でできたという友達は、「できちゃった婚」じゃないの?
    • good
    • 1

要するにイジメられたってことでしょ。

    • good
    • 0

昨今は人それぞれなので。



ただ人体の出産適齢は24〜28だったと思います。
    • good
    • 0

その世代の出産の時期が、20代が多かっただけです。

母親が若いことを自慢するのはもちろん期間限定なので、その間あなたは離れておけばいいんです。確かに、家庭環境が周囲と違うことは気になることではありますが、31歳は、今の時代は出産年齢としては十分にあり得る年齢です。
 ただ医学的に見て、出産にリスクが伴う年齢はあるので、それは参考にすればいいです。31歳でもあなたを産んでくれたことは喜ばしいことだと思うんですけど、お母さんが、31歳で子供を産んだことをとやかく言われてるわけではない。単に深読みではないですか。
 友達は自分の母親が20代で出産したと言っただけだと思います。本当にマウントなら友達やめましょう。友人の母親を『年増』だとか『ババア』とか、間接的に言ってるなら、友達やめればいいんです。でもそこまで言ってませんよね。気にしすぎです。
    • good
    • 1

21世紀の日本ではごくごく普通ですよ。

    • good
    • 0

普通です。

    • good
    • 0

今の時代なら普通ですよ


特に2人目以降の子なら30代に出産で普通です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!