
No.9
- 回答日時:
最低賃金を達成した企業には法人税減税が妥当ですね。
かつて、南鮮の反日極左酋長・文在寅はパボだから、企業には
何の補償もせずに最低賃金だけ上げさせた為、倒産が続出しま
したわ。
昔、労働組合や社民党が週40時間とか週休2日制などを訴え時は
時期尚早だったので当面は見送りとしましたが、左翼政党はアホ
しかいないので、何でもかんでも欧米並みが当り前と喚いていた
のですが、現在は社会情勢の変化もあり、小学校から大学までが
週休2日制ですが、今度はバカ親共が土曜日の育児は大変などと
減らず口を叩いています。
今でも、勤労意欲が希薄な怠け者と労組のご機嫌取りに終始、
労働時間は短く、賃銀は高くとほざいているのが共産党をはじめ
とした左翼政党なんだけどね。
自民党が強くなるごとに労働分配率の労働者取り分が減り続けて
いるのは真っ赤な大嘘。しかも、中、長期の経済展望もなく吐き
出す事はバカが考える愚策です。
週40時間労働でも週休2日制でも、経営は安定、そこに従事する
者達の収入が安定しているのは所謂、勝ち組。
向上心と勤労意欲を持った者に限られ、自堕落なニート共が同様
の安定を求める事が厚かまし過ぎるです。
だから、努力しない者達の非正規雇用が増え続けています。
共産党や立憲民主党、カルト新選組などの戯言には耳を貸さない
ようにしましょう!!
No.7
- 回答日時:
最低賃金を達成した企業には法人税減税などをするでしょう
昔、労働組合や社民党が週40時間とか週休2日制などを訴えたら
週休2日制、週40時間などやったら多くの企業が倒産する
と自民党や民間企業が大反対した
今は小学校から大学まで週休2日制です
これまで一番企業大事にして従業員を蔑ろにしてきたのが
自民党なんだけどね
自民党が強くなるごとに労働分配率の労働者取り分が減り続けて
内部留保が600兆円まで増えています
週40時間労働でも週休2日制度でも会社は倒産せず
むしろ内部留保が増え続けました
経団連や自民党から騙されないようにしましょう
No.6
- 回答日時:
そんな事に補助金は付けません。
中小零細は合併して企業体力を付けるとか、IT化で付加価値製品を作り出す様な対策をするとか、そういう事には補助金付けます。
No.2
- 回答日時:
個人的には、まともに給料を上げられない企業は淘汰されるべきだと思います。
特に中小企業の多くは、大企業の下請け、あるいは孫請けというところが多く、さらには自分からは人材を派遣せず、下請けから大企業に流すだけの「中抜き」を行っているところもあり、構造上の無駄があるのも事実です。
私はシステムエンジニアですが、基本的には派遣のような立場にあります。
案件によっては5重もの下請け構造のものがあって、上に上がるほど別会社の社員を装わないといけませんでした。
労働者派遣法では二重派遣が禁止されていますが、下請法には孫請けの禁止事項がないので、事実上の多重派遣が可能になっています。
全くのザルです。これでは労働者の雇用や安全を担保できません。
私は最低賃金のみならず、孫請けを禁止する形で下請法を改正すべきだと思います。
それによって、中抜きの企業は淘汰されるでしょう。
大企業がきちんと「現場」の人間を雇い、仕事に対する「正当な賃金」を与えるべきだと思います。
No.1
- 回答日時:
今月も最低賃金は上がりましたが補助金はありましたか?
個人経営や零細企業の中には安い給料だったり有休もとれない、ボーナスもない退職金もないなど、条件の悪いなかで頑張っておられる従業員の方も多くいると思います。
でもそれじゃあ格差はなくならない。
またそういった企業に今の若い人が就職したいと思うでしょうか?後継者がいないからという理由で終わってしまう会社もあります。
たぶん時代が変わったのだと思います。日本人が日本の賃金が低いことに気づいたのです。
税金から補助金が出れば助かるかもしれませんが、それは企業が自ら利益を出したものではないので根本的な解決にはなりません。
結局利益を上げる方法を企業自身が考えないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報