
袴田事件は逮捕から半世紀以上経過して、やっと無罪が確定しました。
これだけ異常に時間がかかったのは、もしかして歴代検事総長が
「私の在職中には解決させるな」
と検察幹部に命じていて、さらに幹部たちは現場の担当者に
「この事件、少しでも先に進めることは検事総長の顔に泥を塗ることになる。
それはすなわち検察組織への裏切り行為とみなす!
そんなことは絶対に許さん!」
として、責任を下に下に押し付けていたからではないでしょうか?
そしてこの命令が代々受け継がれ、検察内部では
「袴田事件はアンタッチャブル案件である」
という空気が出来ていたのではないでしょうか?
なぜそのように思うかというと、こんなニュースがあったからです。
ヤフーニュースより
袴田巌さんの再審無罪に“不満たらたら”の談話を発表…畝本直美検事総長(62)に浮上した“定年まで持たない”という噂の真相「もともと総長になる人ではなかったので…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b632a63af957 …
この畝本検事総長は
「アタシが在職しているときに無罪確定するなんて・・・・
そしてこんな恥ずかしい記者会見をやらせやがって!!!
無能な部下どもめ! 許さん!!」
と思っているのではないでしょうか?
検察に詳しい方、おねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検察に詳しくなくても検察は黒と決めたら絶対黒にしなければならないという不文律があるのです。
頭のおかしな検事がしでかしたでっち上げ事件でも組織で訴追したらおかしいと問題になって組織で守ります。検察だけでなく裁判官もひどい。中央官庁も大して変わりません。官僚の無びゆう(過ちはない)といいます。問題になり誤りを認めるような事態を引き起こした職員の未来はありません。迷惑だろうが何だろうが強弁します。俺たちはエライ、偉くないヤツが犠牲になってもおれらの肥やしだ。木村厚子局長誤認逮捕事件がありました。高級官僚だったので無罪となりました。庶民なら豚箱です。検察ってそんな奴らです。木村さんはごめんんさい人事で事務次官、大使になっています。庶民は酷い目にあっても救済なし。
No.3
- 回答日時:
可能性はあります。
私は警察の監察の問題も感じます。結果的に捏造断定のような判決です。監察は何をしていたのか、或いはこれから追求するのかを問いたい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車に非常停止ボタンを付け...
-
温泉、プール、タトゥー禁止
-
学歴詐称はダメですか?
-
クルド人の味方
-
山下市郎容疑者(41)は、何年...
-
刑務所は苦痛じゃないのですか?
-
アステラス社員はスパイ行為。
-
日航機 事故
-
刑務所に入ったら スマホを自由...
-
学校の先生が事件の犯人だった
-
渡辺玲人さんは、何年くらい刑...
-
国分太一さん なんでしょう?
-
少し前に医大生が何人もの女性...
-
下記の降籏紗京(ふりはたさきょ...
-
和久井学被告(52)は、何年間...
-
いま、「プチエンジェル事件」...
-
関根誠端容疑者は、何年くらい...
-
中国スマホはどうなんだ?
-
5G で世の中がかわる
-
クルド人の事件が多い川口市
おすすめ情報