
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいが名古屋地区として回答します。
ひとまずは、JR東海のスマートEXに会員登録するのがよいです。
東海道・山陽・九州新幹線のネット予約ができます。
名古屋から博多もスマートEXで予約できます。
紙のきっぷは、JR東海のJR全線きっぷ売り場または指定席券売機で受け取れます。
manacaでチケットレス乗車もできます。
スマートEXでは、JR東日本の東北新幹線などと、JR北海道の北海道新幹線の予約はできません。この区間はJR東日本のえきねっとで予約する必要があります。
この場合、乗車区間や予約する日時にもよりますが、スマートEXとえきねっとを併用するより、JR東海のきっぷ売り場で名古屋から目的地までのきっぷを買った方が安くなる可能性があります。
えきねっとの会員登録だけは、しておいてもいでしょう。
https://smart-ex.jp/faq/category/detail/?id=355
回答ありがとうございます
>お住まいが名古屋地区として回答します
すみません、書き忘れていました
愛知県在住ですので新幹線最寄り駅は「名古屋」です。
>JR東海のスマートEXに会員登録するのがよいです。
>東海道・山陽・九州新幹線のネット予約ができます。
なるほど、3ブロックが対応できそうですね。
>この区間はJR東日本のえきねっとで予約する必要があります。
やはり、一個のサイトでは全新幹線には対応不可なんですね。
>JR東海のきっぷ売り場で名古屋から目的地までのきっぷを買った方が安くなる可能性があります。
そんな事もあるんですね。勉強になります
取りえずサイトに登録しておいて情報収集や急ぎの場合はネット予約
時間があれば窓口購入もよさそうですね
JRさん、、、全新幹線に対応した予約サイト つくって!!
No.5
- 回答日時:
乱れたときは、ネットは意味ないです。
120分以上遅延したときは
遅延承知
という切符が発券されるため、
払戻し関連も別物になりますし、
途中打ち切りも残り区間に関しては、駅員でもわからないことがあります。
No.3
- 回答日時:
その場合は窓口で買うしかないです。
JRでも東日本の東北エリアとJR四国の一部ではチケットレスQRコード決済が始まってますが、どこにどう割り当てされるかと言うのがあるため、窓口に行ったほうが早い場合もあります。
あと、ネット予約に関してではなく、一部のサイトですと乗り換えの在来線の運賃が別に計算されることもあるため、国鉄時代の東京都区内等の運賃計算特例が適応されてないこともあります。
スマホだからと全部いいというわけでもありません
回答ありがとうございます
窓口が確実と言えば確実なんですけどね。
ダイヤが乱れた時など「みどりの窓口」に
行列出来ているのでスマホで出来れば、、と思いまして
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
東海道新幹線について
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
新幹線の駅について
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
上越新幹線ですが、
-
新幹線
-
新神戸から東京までの切符
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
新幹線の自由席 3列シートを2人...
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
東北新幹線について
-
ミニ新幹線の運転手
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
折り返し乗車は当然ですが金か...
-
JRで往復切符を買ったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
東海道新幹線について
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
新幹線の駅について
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
新神戸から東京までの切符
-
【新幹線と電車の使っている電...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
東北新幹線について
-
新幹線
-
上越新幹線ですが、
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
ミニ新幹線の運転手
おすすめ情報