重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

小泉進次郎を総理大臣にさせようとしたのはアメリカ、中国、欧州政府ではないですか?我々、日本人は自民党の端た金の裏金問題を騒いでますが、他方ではもっと巨大な金が列強国から小泉進次郎擁立のため影響のある人に流れた気がします。小泉進次郎が日本の首相なら国際会議や二国間会議でコミットさせやすく列強の国益になりますね。

A 回答 (12件中1~10件)

(他方ではもっと巨大な金が列強国から小泉進次郎擁立のため影響のある人に流れた気がします。

)
日本の宗主国様のアメリカが巨大な金は出しません。 影響のある人に働きかけるよう日本政府に命令するだけです。
アメリカは自国の手先、小泉にしたかったのですが、さすがに党内でも無理と見たのでしょう。ならば何としてもアメリカ様として成らせてはいけない高市以外 何でもいいと、なりふり構わず石破にしたのでしょう。究極の消去法による総理と言えます。
何故 アメリカにとって(アメリカの一部の勢力 ディープステートや軍産複合体等)
高市が駄目なのかは安倍路線(対米追従をやめ真の主権国家を確立する)を踏襲してるからです。
アメリカはまだまだ日本の首根っこを掴み貪り続けようと躍起です。
それはそうですよ、高いコストを払って戦争に勝った戦勝国ですから。
自分の保身だけに走る売国奴 石破が総理である以上 この国はさらにアメリカから食い荒らされ国民の大半が路頭に迷うことになります。
この責任は我々日本人一人一人です。
何故なら投票権を持つ我々が正しいリーダーを選んでこなかったからです。
せめてこれからでも正しい知識を学び自分で考えて一票を投じましょう
この国のオーナーは我々一人一人の集大成なのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/10/24 22:45

そういうのはただの陰謀論です。



いや、だいたいどの国だって、自分に有利なよう他国に裏に表に働きかけるものです。中国やロシアは、台湾やアメリカに対して買収や偽情報の流布などいろんな裏工作してきたことが知られていますが、逆に言えばそれは彼等が下手糞だからです。

アメリカはどうですか。日本では一般の国民一人一人が、どの候補者が選ばれたらアメリカとの関係が悪くなるんじゃないかと心配して、自民党総裁選の結果に影響したと言う話もあります。

巨大なカネが流れてるんじゃないかと疑うなら、むしろ裏金裏金と騒いでいるマスコミ各社やジャーナリストに配られていないか疑ってみたほうがいいです。もちろんこれも陰謀論であることを願いたいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は進次郎の事を良く書いたでましたからね。ますゴミは怪しい。

お礼日時:2024/10/20 11:27

クリステル、、、でしょう。



ファーストレディ狙いの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありうる。

お礼日時:2024/10/20 10:41

財務省はアメリカの信託を買っていたという


噂があるみたいですよ。

収支報告も怪しいですよね。(以前から思っていました。)
名目上、必要経費で流れ出たお金とか、かなりあるのではないでしょうか。

官僚や政治家のなかには、おいしいおもいしてた人
いたんじゃないでしょうか····。
官僚怪しいですよね。
特にお金の事なので人任せにできないですよね。

それを知ってた人も、裏でちがう形とかでいいおもいしてた可能性大ですよね。
なぜならあまりにも事件事故とか多いのですし、
消費税できたあたりから、不自然な異常な人や物事多いです。不況におちいるとかです。
報道も変わったと思います。私個人的には、
視点が変わったというか、本質から目をそむけてるような、本質を追求しないような、ざっくり感がしました。

予言とか、カルトとかでてきて、
予言が予言でおわったとおもったら
芸術品の絵画の暗号の意味が巷でうわさされる様に
なり、その以降くらいからか、異常な反社会的犯罪組織軍団とか、異常な感じの精神の人出始め、最近はそういう人がかなり増えて、社会に悪影響が出た気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小泉家は代々アメリカに染まってますので、アメリカに操られる気がしてならないです。

お礼日時:2024/10/20 10:40

それは貴方の思い違いですわ。


ホワイトハウスはそんなにバカではないし、支那やEUとて
判断は一緒ですわ。
例え、扱い易く、言いなりに操作出来ると思ったにしても
国政リーダーとしての資質と能力が皆無なのだから、外交
以前に、内政が滅茶苦茶になってしまう事を懸念したんで
すわ。
それで白羽の矢が当たったのが石破茂なんですわ。
石破には小泉には無い政治家としての能力と経験値がある
からこそ、諸外国にとっては操り甲斐があるんですわ。

因みに、衆院解散前に二階俊博らが支那を訪ねた目的は、
支那に利する新総理の人選の打ち合わせだったんですわ。
けど、王毅には40分も待ちぼうけを食わされ、近平には
連絡も取れないまま、無視されて帰って来ましたわ。
つまり、支那から見れば二階は既に賞味期限切れ、何の
役にも立たないと見限られたんですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アホポンが28歳から15年も国会議員としてこれまで来たら勘違いしますよね。総理大臣までもう少しのところまで来れてしまうのも漫画みたいです。

お礼日時:2024/10/20 09:56

先ずアメリカは既に進次郎の事はアメリカに留学していた時から調査済みで結論を出しています。

「あそこまでのバカは見た事がない」それが結論だと聞いています。
軽度のバカなら使いやすいですが、ひどいバカは何をするかわからない→信用するのは危険。それが結論です。他国も同じ。
だから、総裁選中盤から脱落して行った。
もしアメリカなどが支援していたらあんな事にはならなかった。つまり軽度のバカ→石破の方が使いやすい。そういう事です。
簡単に言えば、軽度のバカは、約束は守る。ひどいバカは、約束した事も忘れて理解不能な行動に出る。つまり信用に値しないという事です。国際関係で約束を守るのは最低限の外交の基本ですからね。
日本が右肩上がりで好調な時なら、お遊びで進次郎でもいいかもしれませんが、最早台湾有事や日本経済の景気低迷という今の深刻な国難の状況では進次郎を総理にしたら日本が滅びるとさすがに経済界もダメ出しした様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あのままの勢いで総理大臣になるのかと思いました。怖いです。しかし、ルックスは大事なんですね。

お礼日時:2024/10/20 09:48

理解力が低いのよりもっと危ないのは強く信じている事が間違いだった場合です。

現実は官僚等が助けるので知識不足は仕方がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それにしてもと思います。

お礼日時:2024/10/20 09:44

巨大な金が小泉進次郎のために流れたが、どこか消えて無くなったそうで、総理大臣になれなかったものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドブ金でしたね。

お礼日時:2024/10/20 09:19

確たる証拠があっての話ですか? 空論なら質問するべきのことではありませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判でもありませんので確固たる証拠なんかありませんよ。ここでの質問にはそんな重たい意味はないと思ってます。

お礼日時:2024/10/20 08:58

言っていることは合っているので、おかしくはないでしょう。

例えば年金を遅らせる選択肢は寿命が延びているので当たり前。

タクシーは白タク防止効果も狙った、改革。

解雇をしやすくすれば、逆に残業代を出しやすくも出来る。現状ではゆっくり働いても残業で誰も払いたくないし、クビにも出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はあの理解力の低さが怖いです。そんな人が1億2000万人日本国民のトップとしと外交なんてされたら何をコミットして来られるか恐ろしい。

お礼日時:2024/10/20 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!