
電子マネーを使えない店も多いというのに、PayPayとかで全額振り込まれたらたまったもんじゃないですよね。
現金化できるなら別ですが。
話によると従業員側の同意を得ずに勝手にデジタル払いにした場合は労働基準法違反になるとのことですが、これ、きちんと取り締まれるんでしょうか?
というのも、現行も給与は原則現金払いとされていて、銀行振込は従業員の同意が必要となってますが、現金払いを会社に求めても拒否されますよね?
銀行振込に応じないなら採用しないとか、振り込む銀行も指定してきたりとか、このへん思いっきり労働基準法を無視してると思うんですが、取り締まりを受けたなんて話は一切聞きません。
このようにデジタル払いもなし崩し的に会社が強制するようになってくるんじゃないでしょうか?
今はまだ9割の会社が導入する予定がないとのことですが、少しずつ進んでるこの話、やはり不安が残ります。
本当に拒否できるんでしょうか?
会社からの強制を防ぐような仕組みも入ってるんですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PayPayに給与受取口座専用が出来ます。
チャージとPayPay銀行に移動が可能です。
ATMで現金が引き出し出来る仕組みです。
その為には
PayPay銀行(旧ネットジャパン銀行)口座が無い場合
実行は出来ない。
残高上限額20万
上限が今はあるのでバイト、パートさん向け
一部の方だけ状態じゃないかな
PayPayが現金化できるとは知りませんでした・・・
だからデジタル払いの記事とかではPayPayの名前が出てくるんですね。
もしかしたらバイト、パートさんからPayPayへの振込を希望する声が多いのかな?
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
下記の厚生労働省の説明をお読みください、
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
A1:賃金のデジタル払いは、賃金の支払・受取の選択肢の1つです。 労働者が希望しない場合は賃金のデジタル払いを選択する必要はなく、これまでどおり銀行口座等で賃金を受け取ることができます。また、使用者は希望しない労働者に強制してはいけません。 賃金の一部を資金移動業者口座で受け取り、残りを銀行口座等で受け取ることも可能です。
No.3
- 回答日時:
就業規則の変更によって現金以外の支給が決められる際に、労働者側として反対することは可能です。
労働組合があれば、労使交渉の中でそれが協議されるでしょう。
もし労働組合がなく、一方的に変更が行われていた場合は、労働基準監督署に相談しましょう。
問題は就業規則にすでに記載されてる会社に入社する場合ですね。
就業規則でデジタル払いができることになってるからって、従業員側は拒否できないってのも「原則現金払い」から外れてると思うんですが。
「うちはデジタル払いだから、気に食わないならよそへ行け」とか言われたら、どうしようもない気がします。
そういうのを防げるのか・・・?
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visa
-
振り込み限度額について
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
紙幣買取、切手買取で良い業者...
-
5年以内に1億円を稼ぐための最...
-
関西の三井住友銀行のシステム...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
UFJ銀行カードローン
-
これを脱却するにはどうするべ...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
明日からガソリンの補助金で5円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
振り込み限度額について
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
働かなくてもいいのに働く**...
-
紙幣買取、切手買取で良い業者...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
明日からガソリンの補助金で5円...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
退職金共済について。
-
これを脱却するにはどうするべ...
-
銀行業務について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
現金を入手出来る方法を知りた...
おすすめ情報