
No.16
- 回答日時:
政策や公約は一応公開されてるはず。
あなた方が聞く耳を持ってないだけ。それでも気になるなら、選挙演説を聞きたいってそこで質問すればいいじゃない。要は投票にいかないことの言い訳にしたいだけだよね?
もちろん僕ら選挙民を振り向かせられない政治家が悪いんだけどね。
No.13
- 回答日時:
日本の進路を決めるのは、専門知識を持った国(省)です。
政治家は何の知識も無いので省の指導に従うだけです。誰々が選挙で当選したから省が当選者の公約に従う事はしません。当選した政治家も、当選する事だけが目的なので、公約など実行する気は更々有りません。No.11
- 回答日時:
このまま現状維持か否か。
継続であれば与党に変更であれば野党第一党に。やや悲観的だとは思うけど(良し悪し価値観というのは人によって違うものなので)与党の言うような自浄はないと考える。野党の主張もあまり参考にしない。No.9
- 回答日時:
さっき期日前投票に行ってきました。
基本的には日頃名前を聞いてて大丈夫そうな人と党
選挙広報は数日前に郵便受けに入ってたので、一応読みました。
あんまり現実離れした公約や、いっちゃってるような批判をしてる人はちょっと、、、
No.8
- 回答日時:
基本的に日本の平和な暮らしが維持できそうな主張をしている政党を選んで投票しています。
しかし、今日、期日前投票をしてきましたが、投票権を貰ってから、初めて「自民党」に投票しました。
自民党が平和を守ってくれるなんて、思っているわけではありません。むしろ、集団的自衛権、反撃能力など、日本が戦禍に巻き込まれる可能性は、戦争を前提とした仕組みの導入が相次ぐことで、むしろ現実味を帯びています。
では、どうして自民党に入れたかというと、有力候補が国民民主党候補だからです。政治家経験が無かったのに、世襲で政治家になった、典型的無能世襲議員です。
今回は、自民党は苦戦は確実です。自業自得であり同情しません。
しかし、比例復活での自民党議員が席を失うのは、私の選挙区では利益になりません。
他に絶対に排除すべき野党政党の候補者がいることもが理由です。
普段の主義主張に沿った行動ばかりでなく、現実をみながら投票しているのが実際です。
尚、選挙区は共産党候補に入れました。死に票と承知のうえでの投票です。
バランスをとるためであり、本来の主張を通すためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
備蓄米はアメリカから買えばい...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
中国の工作が混入してるかも? ...
-
参政党が点字ブロックの上に看...
-
学歴詐称の知事や市長について
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
公明党が第一党
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
参政党の勧誘マニュアル(画像...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
次の首相が高市さんになったと...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
石破の戦後80年談話
-
自民党
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
自民の選挙敗北の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報