
もうすぐ近所で店を開くとかバザーみたいなものがある(うろ覚えですみません)とか言い、古いハガキやアクセサリーは無いかと聞かれました。
うちはどこにあるか分からないし売るつもりも無いと答え、帰っていただきました。
両親はいないか、家族はいつ帰ってくるのか等も聞かれたのですが……怪しい人だったのでしょうか。
貰った名刺やチラシは安っぽいものでした。検索したところ、会社や支部の所在地、許可番号自体は実在しているとこの物のようです。電話番号は検索結果と違いました。
不安なので書かせていただきました。何か情報があればお教え頂けると幸いです。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私なら絶対入れません
警察呼びます
又自宅監視カメラ付きインターホンは当たり前 警察提示併せて
ご近所にも注意喚起します
闇バイト横行の昨今
貴方の対応信じられません
No.8
- 回答日時:
値段はどうでしたか。
希望価格に成りましたか。
バイセルみたいに5倍の価格とか
本当にそういう掘り出し物ありましたか。
2足3文でがっかり品はありませんでしたか。
1度売れば目の前から品物は消えます。
値段と取引は慎重にです。
どうせ来るまではいいことづくめ。
いざ現場の取引に成れば価格など買いたたきも
いい所なんてことになるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
少し前に、法改正があり
古物商営業目的で飛び込み訪問をすると
懲役3年以下または100万円以下の罰金刑です。
脅迫されて無理り押し買いで
高級品をタダ同然で奪われたり
雑談で買取しませんので見せてください!
頭の温かい人が、良い物自慢して色々見せてもらう。
後で不在を狙って狙われる。
何があっても、飛び込みには、見せてはいけない。
No.4
- 回答日時:
押し買いの下調べとか闇バイトを強盗目的で送り込む事の下調べと言う可能性は否定
出来ないでしょうね。
社名や許可番号等調べれば判る事ですので、実在する会社を装った犯罪と言うことも
考えた方がイイですし、実際に起きて居ます。
注意は怠らないことですし、御近所さんとも共有した方がイイでしょう。
物騒な世の中になりましたからね。
No.3
- 回答日時:
そうやって金持ってる家を調べてリスト化してるんですよ。
だいたい玄関周りで金持ってるかどうか分かりますし。
なんか金持ってる人は自慢したがるのか「〇〇万円はするものを持ってるが、でもこれは売るわけにはいかないんだよねw」みたいにいちいち教えてくれるので、それで価値のあるものが家にあるということが分かります。
別に売ってくれなくても奪えばいいので関係ないですし、そもそも奪うつもりなので買い取るつもりもないですし。
そしてターゲットを決めて闇バイトに襲わせるんです。
>貰った名刺やチラシは安っぽいものでした。検索したところ、会社や支部の所在地、許可番号自体は実在しているとこの物のようです。
別に名刺やチラシなんてパソコンで簡単に作れますからね。
実在する店の情報を勝手に載せてるだけでしょう。
そもそも古物商がわざわざ訪問してまで買い取りになんて来ませんよ。
店構えて待ってる方が効率が良いのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報
一応営業というか、宣伝も兼ねての訪問のように感じられました
家の外に車は無く、徒歩で近所の家へ歩いていく様子が見えました
うちは田舎です