
京都から金沢までの片道料金についてです。
京都から敦賀までサンダーバード、敦賀から金沢まで新幹線で考えています。
e5489で予約をしようと思ったのですが、敦賀から金沢までは乗車時間も短いので自由席で予約をしようと思いました。
しかし、この区間を自由席にしても指定席にしても7,720円と算出されます(自由席でも指定席でも料金が変わらない)。
試しに敦賀から金沢の新幹線で検索しても、e5489では同一料金でした。
指定席も自由席も料金は同一ということなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北陸新幹線敦賀延伸に伴い、料金の上昇を抑えるため乗継割引のような「幹特在特」が適用されているからです。
京都~金沢の場合、特急料金の計算は以下の通りです。
・京都~敦賀の自由席特急料金1200円の1割引→1080円
・敦賀~金沢の自由席特急料金2640円の1割引→2370円
・座席指定料金530円(2列車利用でも1列車分の料金)
合計3980円+乗車券3740円=7720円
https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/09/p …
自由席をベースにした料金計算のため、新幹線部分を変更しても在来線のサンダーバードが全車指定席で座席指定料金が含まれており変化しません。
No.4
- 回答日時:
#3さんへ
2023年9月22日のJR西日本のニュースリリースにおいて、以下の項目があります。
以下引用
北陸新幹線(富山~敦賀間)と在来線特急列車「サンダーバード」又は「しらさぎ」とを敦賀駅で乗り継いでご利用になる場合の特急料金
北陸新幹線の富山~敦賀間と大阪~敦賀間を運転する在来線特急列車「サンダーバード」又は名古屋・米原~敦賀間を運転する在来線特急列車「し
らさぎ」とを敦賀駅で改札を出ないで乗り継ぐ場合の特急料金は、新幹線と在来線の特急料金を各々割引して合算した特急料金とします。
引用終わり
料金設定の考え方として割引されれた自由席特急券(幹・在)に座席指定席相当額と例示をしているだけであって、自由席特急料金+指定席料にはしていません。
しかも、このニュースリリースで言う敦賀駅の改札口というのは文字通り、敦賀駅の改札口の事であり、新幹線と在来線の乗り換え改札口ではありません。
しかも、この特例があるのは新幹線の乗車区間は敦賀-富山間であり、黒部宇奈月温泉以遠から敦賀を経て京都や米原方面に乗車する場合、特例はありません。
京都から金沢だから新幹線区間も指定席でも自由席でも特急料金は同額ですが、京都から糸魚川だと普通に指定席と自由席には特急料金に差があります。
No.3
- 回答日時:
#1番さんのをわかりやすく言えば、
ミニ新幹線方式
の計算をしてるからです。
秋田・山形新幹線と西九州新幹線は直通を想定して
自由席特急料金+指定席料
と改定したからです。
わかりやすく言えば
乗り換えても、1個の予約料ということです。
であれば指定席のほうがお得。
在来線だけなら、乗った数だけ予約料が必要ですが、新幹線という扱いになったら、専用の改札口を通らない限り一つの列車として数えるし、まとめて買ってくれたからということも配慮されてます。
#2さんはそれを知らないかと…
No.2
- 回答日時:
特急料金については既回答の通りですが、例えば、敦賀から上田まで新幹線に乗車するとして、長野まで全席指定席であるかがやきにのり、長野から上田まではくたかに乗った場合、長野から上田まで自由席でも指定席でも新幹線特急料金は同額です。
ちなみに、サンダーバードやしらさぎと北陸新幹線との特急料金の低減措置があるのは富山駅までで黒部宇奈月温泉駅以遠は敦賀駅で特急料金計算が打ち切りになるため、質問者さんの考えの通り、自由席にした方が安くつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
JRで往復切符を買ったのですが...
-
【新幹線と電車の使っている電...
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
東海道新幹線について
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
新幹線の駅について
-
新幹線
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
東北新幹線について
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
上越新幹線ですが、
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
東京駅から西船橋について
-
ドクターイエローは、
-
ミニ新幹線の運転手
-
金券屋で購入したチケットを指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
東海道新幹線について
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
新幹線の駅について
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
新神戸から東京までの切符
-
【新幹線と電車の使っている電...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
東北新幹線について
-
新幹線
-
上越新幹線ですが、
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
ミニ新幹線の運転手
おすすめ情報