重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

衆議院選挙がありますが投票ってどこでするんでしょうか?

A 回答 (4件)

あなたの住民票がある住所に投票所入場券が送られてきます。


その券にあなたの投票所の場所が書いてあります。
通常は最寄りの小学校の体育館など公共施設で行われます。


期日前投票の場合はあなたが住んでいる市町村が開設している期日前投票所がありますので、市のホームページなどに記載があります。
    • good
    • 0

近所の小中学校、または公民館です。


明日あたり投票用紙が送られてくるので記載がありますが、なんなら免許証かマイナンバーカード持って、市役所に行けば、期日前投票ができます。
    • good
    • 0

期日前投票ならば、市役所などの拠点に投票所が解説されています



投票日の投票所は、郵便で届けられる入場券に記載がされていますよ
    • good
    • 0

お住まいの地域の投票所です。


地域によって異なるかも知れませんが「投票案内状」が送付されていると思いますから、これに投票所が記載されています。
これは、投票日当日(27日)投票の場合で、期日前投票の場合は、投票所が異なりますが、これも案内状に記載されています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!