
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 金利を上げると、国債の利子が増えるので債務超過しますよね?
債務超過と言うよりも、債務が増える、と言う事です。
> もう円高は不可能ということですか?
日本国債は、国内取引には影響しません。
海外取引でも、円建てなので影響しません。
> なんで政府は対策を示さないの?
発行済み国債の償却は、次世代政府に先送りになります。
現政府には関係ないので、毎年度に国債発行を繰り返し、
発行残高が増え続けています。
次世代と日銀に赤字国債を押し付けるのですね、、
そんなことをいつまでも行うから
悪性のインフレになっているんじゃないのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
その話は完全に財政破綻妄想者のデマですね〜。
(X)中央銀行が債務超過になって通貨高が不可能だ
もし上記の話が正しければ、ここ数年の大幅なドル高になっていることが理屈に合わないですね。ここ10年ちょっとの間でアメリカの中央銀行は何度も債務超過状態になってますね。
景気が良く、金利が高くなる経済環境では、その通貨の需要は拡大して必然として通貨買傾向になりますね。
日本と違い、それはアメリカのデジタル製品がグローバル市場で強い需要を持っていることがドル高の一因で、特に、ハイテク産業やデジタル製品の輸出が堅調であることが、アメリカ経済全体の強さを支えていませんか?これにより外貨の需要が増え、ドルの価値が高まる要因となっていると思うのですが、そしてこれは悪性のインフレを起こしている日本と全く違うと感じるのですが?
No.6
- 回答日時:
直近は自民圧勝なら株高、円高
議席不足、政権不安なら、若干、株安、円安止まり
政府が思う賃上げ
経済回復阻止されるとまた不景気になるかもね
No.4
- 回答日時:
以前に金利は上げれないから黒田前日銀総裁が辞任したという記事がありました。
また、その質問のAI回答は以下で、やはり、限界だと感じます。
金利が上昇すると、国債には次のような影響があります。
利払い費用の増加につながり、国の政策に必要な経費を圧迫するおそれがある
債券価格は下がる
債券の利回りが上昇する
国債の利払い費用の増加は、国債の「表面利率」が上昇することによって引き起こされます。表面利率は、国債を発行する際の市場の動向に即して財務省が決めています。
また、金利が上昇すると、金融機関は個人や企業にお金を貸すときの金利も引き上げます。その結果、個人や企業はお金を借りにくくなり、投資や消費などの経済活動が抑制されて、景気の過熱を抑えることができます。
債券価格と金利は、シーソーの関係にあると言われています。つまり、金利が上がると債券価格は下がり、金利が下がると債券価格は上がります。
No.3
- 回答日時:
国債の半分は政府の子会社ともいえる日本銀行が保有しています。
日本銀行はいくら利益を上げても、必要経費を除いた分はすべて国庫に納入されることになっています。 また、残り半分の国債も大半も日本の民間金融機関が保有しているゆえ、それら金融機関が受け取る国債金利の大半は法人所得税として、やはり国庫に還流されます。 日本の国債はほとんどが日本国内で保有されており、海外に支払われて、日本に還流されない国債の金利はほとんどないゆえ、日本は金利を上げると、国債の利子が増えるので債務超過するということはありません。そんな無茶な財政ファイナンスってあるんですね
日銀の自己資本は14兆円ですよね
なら円高誘導に金利を2%ほど上げれば10兆円ですから
財政の規律を保つのは難しくなり信用を失い健全な政治が行われないのでは?
No.2
- 回答日時:
>なんで政府は対策を示さないの?
15年前に民主党政権が税金の無駄遣いを仕分けで洗い出したら
国民から総スカンを食らった
国民は、税金の無駄遣いをやめられない
我慢できないのです
その後の第二次安倍政権は大規模な財政出動で
赤字国債をじゃんじゃん発行し
民主党政権時代の2011年頃の国債残高は600兆円ぐらいでしたが
去年は1200兆円と約二倍まで膨れ上がった
この10年間でGDPはほとんど増えずに国際残高だけは
GDPの260%まで増え世界のトップになった
国ですから財政破綻はしません
個人であれば、破産すれば帳消しになるが
国は最後の1円まで国民が払わなければならない
なので円高はあり得ません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報