重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

台湾でまだ飛んでるらしいのでそれに乗るのが一番安いでしょうか!?
お安いおススメ教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 去年台湾の高雄でみかけたんですけど
    あれはなんだったんでしょうかね
    ちょっとピンクっぽい赤い塗装でした

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/27 11:29

A 回答 (4件)

> 去年台湾の高雄でみかけたんですけど


> あれはなんだったんでしょうかね
> ちょっとピンクっぽい赤い塗装でした

色的には中華、エバー、ラックス、タイガーではないでしょう。
台湾の航空会社なのか、台湾へ路線を持つ航空会社なのかわかりませんが、高雄なのでしたら同空港に就航する航空会社を同空港のWebサイトに掲載されているダイヤや先に書きましたFlyTeamのサイトでチェックされればわかるかと思います。

少なくともMD-90は定期航路にはもう就航していないようですから。
チャーター機などではまだ使っている航空会社があるのかもしれませんね。

参考まで。
    • good
    • 0

日本国内で乗れるのはNo.2の方が書かれているIBEX航空のボンバルディアCRJ700のみです。



ちなみに台湾の中華航空、エバー航空、スターラックスや数社あるLCCでMD-90を運行する会社はないはずです。
2010年以前にあった航空会社が使っていたかもしれません。遠東航空といったかな?(うろおぼえ)MD-80とかMD-90だったような。。。
で、MD-90を今も使っている航空会社は1社も無いはずです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF …

ただ、マクドネル・ダグラスがボーイングが吸収合併した時点で開発中であったMD-95を合併後に完成させボーイングブランドで販売した717という機種があり、これをアメリカのデルタ航空やハワイアン航空などがまだ使っていたはずです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC …

上記の解説にある「運用社」にある5社についてFlyteamのWebサイトで保有機材をチェックしたところ、以下の4社がまだ運航させているようです。
アメリカで2社。トルクメニスタンで1社。スペインで1社。

https://flyteam.jp/airline/delta/aircrafts?filte …
https://flyteam.jp/airline/hawaiian-airlines/air …
https://flyteam.jp/airline/qantaslink/aircrafts? …
https://flyteam.jp/airline/volotea-airlines/airc …

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

安いのが日本からの運賃込みならIBEXのCRJ-700でしょうね。

    • good
    • 1

どうせなら、お尻の乗口を使ってみたいですよね、国内では沖止めでもあまり使うことがありませんでした、MD-80、最後に乗ったのは駅から歩いて行けた旧北九州空港でしたが、お尻からの搭乗はかないませんでした。

おさない頃、B727でお尻から乗った記憶があるんだけど、どこの空港だったのかな。
というわけで、ボーディングブリッジもないようなローカル空港がいいのでは(アドバイスはこれだけ)。

そういや、滑走路の端でUターンもこれが最後だったような、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お尻・・・・

いいですね

お尻から出し入れとかもう最高です

お礼日時:2024/10/25 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!