重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自民党の支部とは何を言っていますか??

各県の自民党党本部の事を言っているのですか??

例えば、1区、2区、3区、4区、5区あって、1区、3区、4区に公認候補が立候補していて、2区、5区には非公認の候補がいる場合、、、

1区、3区、4区の公認候補に対して、公認料 500万円、活動費 1,500万円の計2,000万円×3人で6,000万円。
2区、5区は公認がいないため2,000万円×2区で4,000万円。

この県本部(支部)には、合計で6,000万円+4,000万円で合計1億円、党本部からお金が渡ったという事ですか??

A 回答 (4件)

支部は、もう少し小さい単位です。


各県にあるのは支部連合会ですね。

たとえば群馬県の場合、支部は以下のようになってます。
https://www.jimin-gunma.jp/prefe/satellite/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

選挙区支部を言っているのですかね??

それとも、郡市支部を言っているのですかね??

群馬県でこれだけあれば、全国ではどえらい数になりますよね。

お礼日時:2024/10/26 17:10

各県には、自民党県連があり、小選挙区ごとに支部があります


その小選挙区に金が渡った、
つまり候補者に金が渡ったと考えるべきです

石破総理は党勢拡大のために私たと言っていますが
党勢拡大のためなら県連に渡し県内の党勢拡大に使われるべきです

選挙区には、候補者が載っている選挙カー以外に
自民党の街宣車が走っています
これが党勢拡大のための街宣車です
    • good
    • 0

No.2です。



> ということは、石破は嘘つきという事ですね。
公認者支部向けは、公認費+活動費、と言いながら、
同額支給の非公認支部向けは、「選挙には使わない」、
今の時期、こんな言い分け、通るはずがないでしょう。

苦しい弁明ですが、言い通すしかない立場も苦しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

石破内閣を破壊するための党内部反対派の策略ですかね??

もうそういったクーデター的なものにしか見えてこないですよ。

安倍さんの銃撃と言い、自由民主党はおかしいですよね。

お礼日時:2024/10/26 23:20

自民党の組織は、


本体である自民党本部、都道府県単位の支部連合会、地方の支部、
からなります。
地方の支部は、国会議員が代表者です。
今回の2千万円配布は、支部連合会ではなく、支部単位になっています。

> 公認料 500万円、活動費 1,500万円の計2,000万円
この区分は名目だけです。
非公認でも同額なので、結局は、
公認/非公認を問わずに、選挙資金2千万円を公平に配布、
と言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>公認/非公認を問わずに、選挙資金2千万円を公平に配布、
と言う事です。

ということは、石破は嘘つきという事ですね。

お礼日時:2024/10/26 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!