重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ソフトバンクの携帯ショップで勤務の方に質問です。

auで携帯ショップをやっていた際に、契約後5つぐらいのアプリ、サービスを無理やり登録しないといけなかったのですが、ソフトバンクショップはありますか?

例えばauの場合、my au、au PAY、スポーツブル、au PAYふるさと納税、auカンタン決済のエントリーなど、、なんでこんなの登録させられるのという声が多くすごく嫌な業務だったのですが、

ソフトバンクショップはありますか??

A 回答 (3件)

代理店により異なる。



あなたの勤務していた代理店って、ドコモショップ、auショップ、ソフトバンクショップって経営していなかったのですか?
だったら、ドコモだろうがソフトバンクだろうが、何らかの契約ノルマを求めているよ

auショップよりも、ソフトバンクショップの方がノルマが厳しいよ
KDDIの厳しいノルマよりもさらに厳しいノルマを求められているのが、ソフトバンク
ソフトバンクが販売したい端末の販売目標と契約させる高額プランとかってノルマを求めていたからね・・・
ソフトバンクが販売したい端末だから、iPhone以外を設定。
でも、客は、iPhoneを求めると・・・w
まぁ、auショップよりもソフトバンクの方がもっと厄介でしょうw
代理店は、ノルマに達成出来なければ、他社に営業譲渡もしくは、強制閉店の二択の選択を求められるとw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこ情報ですか?
KDDIの目標えぐ高いのにそれより高いんですね、、驚きです。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/28 00:58

はい、あります


どちらかというとソフトバンクの方が多いかあまり変わらないです
ドコモと楽天はほぼないか少なめなはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップ店員経験ありですか?
なんて言って登録させてますか?
スポーツブル、ふるさと納税とかやらない人にもやらないといけないので、いちいち説明したらキリないので、全部まとめて初期設定で設定しますね〜と私は言ってます。
参考にしたいので教えていただきたいです。

お礼日時:2024/10/27 12:20

何処の携帯ショップも大手キャリアの下請けなので、アプリ契約で儲るのが、常識ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!