
昔売っていた幼児雑誌の名前を忘れてしまい、教えて頂きたいです。
当方30代の女性です。1996〜1997年ごろに売っていた幼児雑誌の名前が思い出せずモヤモヤしています。
人気のキャラがページの端々に登場する分厚めのワークブックになっており、付録は綴込みのシールやすごろくみたいなものだけで組み立てるペーパークラフトのような豪華なものはなく、確か2ヶ月に1度ぐらいのペースで発行されていたものなのですが、覚えている方いらっしゃいますか…?
表紙以外は藁半紙のような素材でワークの中身は確か、迷路とか塗り絵とか間違い探しのようなものだったと思います。金額は500円前後だったと思います。
うろ覚えな部分は誤りがあるかもしれませんが宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よいこや、めばえ??
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%88%E3%81%84 …
よいこは95年廃刊。
めばえに統合。
ひよこや、卵かなぁ~と思ったけど、https://x.gd/rwPVS
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
週刊誌のインタビュー
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
女性は性的な対象なのでしょうか
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
本の発売日、入荷日について
-
1冊400gの雑誌で20kgを超えな...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
漫画雑誌の編集者になりたいの...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
雑誌読み放題って何でこんなに...
-
大阪市内でロック雑誌やミリタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週刊誌のインタビュー
-
本の発売日、入荷日について
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
ヤングマガジンの読者層の年齢...
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
ファミ通 雑誌 プレゼント応募...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
今のジャンプに読みたい作品が...
-
週刊誌などにリークする場合は...
-
1冊400gの雑誌で20kgを超えな...
おすすめ情報
幼児''雑誌''という言い方が語弊があったかも…ワークブックというのが一番しっくりくる表現かもしれません。本屋の入り口のラックに幼稚園やおともだち、小学一年生と同じようにならんでいたので小学館から発売されていたものかもしれません。
なかなか調べても出てこないのでモヤモヤしております。ご存じのかた宜しくお願いします。