
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
開業準備に5000万円くらいで、最初の2か月間の運転資金としてプラス2000万円くらいでしょうか。
3ヶ月目から少しずつ利益が出るように計画しないとだめですけどね。
チェーン店並みの広さだとその2倍から3倍ほどの自己資金が必要でしょう。
自宅を抵当に入れても銀行から借入できる金額ではないから、資金がなければ親戚などに頭を下げて貸してもらうしかないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/29 09:17
知りたかったことを教えていただきありがとうございます!
開業したいと言うだけで資金面を一切考えていない夫に教えてあげようと思います!!
No.5
- 回答日時:
もう十分承知だと思いますが、飲食業界とりわけ居酒屋は非常に厳しい環境にあります。
仕入れ値も上がっている中でやっていけるだけの値段で提供するためには付加価値がどうしても必要です。
(古い自前の店で夫婦でやるならそれは不要ですが)
そのなかで料理人の調理スキルとブランドはどうしても必要。
逆に言えばそれだけの修行をしていれば、開業までの逆算が可能なはずです。
ここで聞くってことはそれをしていないってことですよね?
まずはちゃんとしたところで見習いをするのが先決かなと思います。
No.3
- 回答日時:
既に居酒屋として出来上がっているものを居抜きで使うようにするのか?
経営不振で閉じてしまった店や後継者がいなくて廃業したような物件
それともオーナーが新築した物件に新たに入居するようなイメージか?
内装やら什器やら諸々を全部揃えなきゃならない
ほんとに色々でしょうね・・・・
自己資金+融資などで資金調達するんでしょうけど
融資の見込みがあるのか・・・・
ざっくり一千万は見込んでおいたほうが良いんじゃないでしょうか
ネットで調べるだけでも
いろいろなパターンごとの目安とか始めるまでの必要な資格や準備作業などの情報は得られると思うんでその中の一つとして資金の目処もつくんじゃないでしょうか
No.2
- 回答日時:
ワシが知ってる有閑喫茶は、じいさんが外資系のヒーコー会社を役員退職して設備土地に全部投資して、のるかそるか一世一代の賭けをして、ワシに気に入られて今11店舗ある。
テレビにも出ていた。10店舗で1億円退職金が2500万くらいか?。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告のE-tax は、どうやっ...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
みなさん2000万があったらなん...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
経営者の方に質問です。
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
低収入の人達
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物商許可の取得について
-
無職でも開業届出せますか?
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団について質問です。
-
低収入の人達
-
古物商許可の取得について
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
無職でも開業届出せますか?
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
起業しました。 配偶者と2人で...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
本事業より副業で有名になった...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
経営者の飲み代の経費
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
おすすめ情報