
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは問題にならない範囲でなら大手もやっている手法ですね。
ソフトバンクの孫さんとかもタイムマシーン経営といって
海外(特に欧米)で成功した事業モデル・サービスを
日本に持ち込み、いち早く展開する経営手法をやってましたね
海外と日本の間には距離的な情報格差にもとづく
数年間のタイムラグがあり、
海外の最先端事業をコピーして日本で展開することで、
タイムマシンで未来から事業アイデアを持ってきたかのように
成功を目指せることから、この名称が付けられました。
https://www.utokyo-ipc.co.jp/column/time-machine …
( ゚Д゚)y─┛~~
No.5
- 回答日時:
「TOKYO LOLLIPOP」
- 東京から世界へ、キャンディのようなガラスリングを。
海外から見た”TOKYO”
=「小さくてかわいいものをたくさん詰めこむ」
日本のポップカルチャーからインスピレーションを得て、
2023年11月、アクセサリーブランド「TOKYO LOLLIPOP」が誕生。
========================
こういうのを真似してビジネスやりたいってことですか?
( ゚Д゚)y─┛~~
専門家じゃないから詳しくはしりませんが、
このコンセプト自体は真似しても大丈夫かもしれませんが、
たとえば、この東京Lollipopさんの個別商品のコピー商品を
作ったりしたら訴えられると思いますよ。
そういう感じのだと、こないだ、ユニクロがSHEINを訴えました
こんな感じに、
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/29 21:48
コピー商品というよりは、インドのガラスリングを加工して売るビジネスをやりたいと思っています。
その場合グレーになりますでしょうかね
No.3
- 回答日時:
>人のビジネスアイディアをパクるのは犯罪ですか?
犯罪じゃないですし、パクってもうまく行かないです。
私は経営者ですので、ビジネスアイディアなんていくらでもあります。
ただ、それを現実化させるためのハードルのほうが全然高いし、初期投資の費用もものすごくかかります。
どれほどいい商品やサービスがあっても、買ってくれる人たちがそれを知らなければビジネスとして成立しません。
なので「ビジネスアイディア」をパクって成功しても、本当の意味での「成功」は別のところにあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスメールで『よろしく』...
-
タイミーって衰退してますか? ...
-
モバイルsuicaの記名式への変更...
-
マイナンバーカードのスマホ読...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
ラジのすけアプリで
-
中学生です ゲオでスマホ買いま...
-
ゆうちょアプリ 一定期間ご利用...
-
bingのデイリーポイントが、少...
-
株式会社エム・マーケティング...
-
ブラウザとアプリ 安全性の比較
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
100円ショップのバイトってハー...
-
スマホ1台で稼ぐ方法ってありま...
-
ポイント付くより値段安い方が...
-
アントケイトについて
-
ウーバーイーツって普通のバイ...
-
お金を稼ぐのは誰でもできます...
-
ビジネスパーソンに聞きたいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルsuicaの記名式への変更...
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
スマホ1台で稼ぐ方法ってありま...
-
タイミーって衰退してますか? ...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
bingのデイリーポイントが、少...
-
ラジのすけアプリで
-
マイナンバーカードのスマホ読...
-
中学生です ゲオでスマホ買いま...
-
株式会社エム・マーケティング...
-
ブラウザとアプリ 安全性の比較
-
ポイント付くより値段安い方が...
-
朝の4時にライン送信してしまい...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
100円ショップのバイトってハー...
-
ビジネスメールで『よろしく』...
-
ビットフライヤーのご本人確認...
-
PayPay支払いについて
-
1ドル160円越えました。200円に...
-
ウーバーイーツって普通のバイ...
おすすめ情報