A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
小選挙区制になったのは金がかかるからと言われています
選挙区の冠婚葬祭に電報や香典だけで毎月数十万円はかかります
卒業式入学式にも出します
(自民党議員は100%出している)
新聞の「お悔やみ」を見ればわかりますが
毎日数十人が亡くなっており、著名人であれば葬儀にも参加し
香典も出します
さらに、公的な行事竣工式、落成式、市政施工〇〇周年式典・・・。
政治では無いと思いますが
出席しないと〇〇議員は出席し祝辞を述べたが
〇〇議員は欠席した
など批判され選挙に響くと考えられる
なので本気で100%を目指したら金がいくらあっても足りないと思います
>何かうまみがあるんでしょうか
名誉欲です
一度政治家になったら、落選するか?高齢になるまで辞められない
また周り(後援会などが辞めさせない)
有権者は知らなすぎる
No.6
- 回答日時:
自分の地位と権力と金でしょう。
残念な事に日本に政治家は既に絶滅して存在せず、国会議員は絶滅危惧種の僅かな
政治屋と大多数が政治ゴッコです。
だから自分らには痛みが無いように上手く誤魔化しながら国民に痛みを求めてくる。
過去に森喜朗は「政治には金が掛かる」と取材記者に半ギレで豪語したが、高級料亭で
会合していたなら支払いの金は掛かるでしょう。
政治関連で会合したければ自民党本部の会議室で安い仕出し弁当でも取って出来る
だろうに。
結局は無駄遣いを誤魔化す便利な言葉が「政治には金が掛かる」と言う事でしょう。
No.5
- 回答日時:
昔から「政治に金がかかる。
」と言われますが、未だに誰一人、「何にどれだけお金が掛かっているのか?」を明確に説明した政治家はいません。そんないい加減な言い訳を鵜呑みにするのは、バカとしか思えません。
以前、六本木の有名フランス料理店に、1年越しで予約が取れて食事をしたことがあります。
その時に森喜朗がいましたよ!
No.4
- 回答日時:
政治に金がかかるんじゃなくて、選挙に金がかかるのよ。
で、自分や自分の仲間の選挙資金を政党交付金ってゆう税金使ってやれるのが政党なんだから、マジで根性ズルいよね。No.3
- 回答日時:
個々によるとしか言えないです。
。。思想信条によるところとしか言えません。
ただNHK党なんかは、鼻からほぼ黒字、金儲け、旨みがあるから政治家になったり増やしたりする集まりです。
あちらこちらの陳情周りをしないので
儲かるのでしょう。
旨みありで働く人もいるし、旨みなしで働く人もいますが、大半は、族がらみの利権から寄付金をもらうので旨みだらけです。
そう言う応援団体にあまり属していない新人の議員は、寄付金が集まらないので、赤字になり得るところもあるのでしょう。
No.1
- 回答日時:
政治家が言うとおり、政治に金がかかるなら、裏金を作る余裕など無いはずです。
政策活動費をため込んだあげく、政治家個人に50億などというニュースもでてますね。https://www.asahi.com/articles/ASQCV4VDVQCHUTIL0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
備蓄米はアメリカから買えばい...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
中国の工作が混入してるかも? ...
-
参政党が点字ブロックの上に看...
-
学歴詐称の知事や市長について
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
公明党が第一党
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
参政党の勧誘マニュアル(画像...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
次の首相が高市さんになったと...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
石破の戦後80年談話
-
自民党
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
自民の選挙敗北の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報