
No.5
- 回答日時:
>YouTubeとかTver等が入っているTVしかないのでしょうか?
日本メーカーって生活家電及びAV機器は、ボロボロで赤字
少しでも赤字を削減のためにOEMにしたり、ODMにしたりしていることもあります。また、そのままでは中国・韓国メーカーの価格に勝てないから、付加価値をつけての販売戦略にしている。
それが、4Kであり、ネットの動画視聴機能です。
中国メーカーでも、TVS REGZAは、付加価値をつけての販売ですね。
OLEDは、そもそも、付加価値をつけたモデルって位置づけになっていますから、ネットの動画とかに対応している
テレビだけのシンプルなものを求めるのであれば、中華メーカーやLCDの30インチ未満とかの小さいサイズとかですね。
シャープについては、めずらしく4Kでテレビ機能のシンプルなものがありますね。
LCDになりますが・・・
https://jp.sharp/aquos/products/ch1/
No.4
- 回答日時:
ご自身で広告ブロックをインストールする必要がありますが可能です。
ソニーとシャープはAndroidアプリで、パナソニックは今年の機種からFireTVStickと同じFireTVアプリになっています。
東芝(TVS)のREGZAは中国メーカーオリジナルのでアプリ追加が不可、パナソニックの旧モデルはFireFoxアプリという古いものなので出来ないのではないかと思いますが、
ソニー、シャープ、パナソニック(2024年〜)の3つならFireTVStickと似たような手順で出来るかと思います(Androidアプリの2つは最初からAndroidアプリが使えるので、FireTVで必須?なアプリのダウンローダーの導入手順は不要になります)
少なくともわたしは今ソニーと東芝のテレビですが、ソニーの方は特に問題なくブロックは出来ました
東芝はやり方わからず恐らく使えるアプリも無いので不可とおもわれます
YouTubeプレミアムであれば特に何かする必要もなく広告消えます
参考になれば
No.3
- 回答日時:
残念ながらyoutubeなどを見れないテレビは無いです。
なんでないかというと「youtubeなどを見れるネット用のOSを使ったテレビの方が安く作れるから」です。
質問者様にとっては「無駄な機能」でも、その機能はテレビの操作プログラムに最初から組み込まれていて、それを外す方がお金がかかる、という時代になっているのです。
No.2
- 回答日時:
SONYはオススメですがそこそこ良い値段しますよね
ただどのメーカーでも50インチ以上ですと基本スマートテレビになるかなと思います
一応ですが東芝は家電やテレビを2018年に撤退していて中国の海信集团有限公司社が日本で東芝名義で販売しています。
パナソニックも2022年から最上位モデルを除いて中国のTCL科技集団社のテレビを販売することにしており半撤退状態です、品質を気にしなければ価格は安めでオススメですね。
ソニーでも55インチで安いのなら11万円くらいなので、買いやすいかなと思います
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4548736148673/
テレビで完結するのでFireTVStickのように入力切り替えが不要なのは少し手軽です
参考になれば
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/30 21:44
ありがとうございます。ちなみにfireやPCだと広告ブロック等でYouTubeのCM等カットできますが、TV内蔵のYouTubeは広告は消せるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
MAXZENという名前のTVは、
-
VHF帯の今
-
ネットでtvを買いたいけど
-
フルハイビジョン 4K
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
-
テレビ映像について
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報