重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大人って何かの決断事に、心で、ウジウジ(>_<)と悩まないのが普通なんですかね?

いや、私母に、『いちいちこっちで、どうしよう~どうしよう(´pωq`)(>_<)』とか子供みたいに言わんといて!(*`Д´*)』って言うんで。

大人も決断事って悩みますよね、心で。悩んだ決断が、結果、ですよね?

A 回答 (6件)

難しいですよ。


悩みますよ。

どちらの方が、より良い結果を得られるか。
どちらの方が、より悪くならないか。

ま、最終的には、どちらの方法を採るかですよ。

そうやって、成功と失敗を繰り返して、その経験から失敗が少なくなっていくのですよ。

一生懸命悩みましょ。
    • good
    • 1

悩みますよ。

ただ、どんな結果になっても受け止める覚悟はもちます。
その覚悟があるから、迷う時間がかからないのかもしれませんね。
    • good
    • 1

結局は直感と経験で決めますね。



もし選んで迷うことがあるなら、選ぶのを止めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しんどいから?

お礼日時:2024/11/01 12:39

選択結果が未確定なものには凄く悩みますねウジウジと、選択肢が多岐にわたるものも、これに迷いか、予定してない選択は心の準備が……。



ま、選択を他人に振ると文句は言われますね、困ってるから聞いているんですけどね。
    • good
    • 0

悩まないということはないけれど、大人になればわざわざ決断することは少ないよね。

それを避けるズルさってのが、戦略でもある。

否応なしの状況判断ってのを随時して、取り組みの優先順位だけがあるってのが、ほとんどの大人の生活ですよ。

「決断」というとっておきは、ここぞという時の最後の最後に徹底的して切るカードって感じでしょうかね。
    • good
    • 0

その事の大小にもよるんじゃないでしょうかね。


日々の生活の些細な事ならさっと決めちゃうでしょうし。
そうじゃなくて、もっと大きな出来事。
例えば、あなたでしたら今後の仕事のとこととか。
これは悩むよね~ウジウジもしますよ。そりゃ。
そんなんじゃなくて、今日のお昼OOとXXどっちがいいかなぁ。
と、いつまでもウジウジとしていたら、ハッキリとせい!
っとなるでしょうね。
その事の大小によって変わると思いますよ~☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふむふむ(^^)

お礼日時:2024/11/01 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!