
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
選挙に出ない人は日本人の大半ですが、政治家を選ぶのが民間人ですので、政治にとやかく言うのはある意味当たり前です。
与党は元より、与党でも不記載は出ており、また政務活動費の不明瞭さを言えば、8割以上の政治家で不透明な部分があり、出てきているのは氷山の一角です。
また、選挙結果を誘うのが組織票で、当選後に企業と連携する‟政商”の実態があり、政治家が財界の飼い犬である以上、口出しして言うことを聞くのがある意味政治家の役割です。
どの地方でも商工会の顔役は地元企業の役員であり、議員はほ紐付きです。
No.6
- 回答日時:
選挙に出ない人・・・・てどういう意味なんだろう・・・
立候補者ということ?
それとも投票したかどうかって意味なんかな
前者の意味なら話にもならんし
後者の意味でも、敢えてここで確認するようなレベルなんだろうか・・・
No.5
- 回答日時:
その通りです!!!!!
しっかりした信用できる政治家がいれば
投票する気にもなるけど今のこの体たらくでは
わざわざ投票所にまで行ってたまるか
このクソめんどくさいって感じです!
No.3
- 回答日時:
そうゆう人は「お上には逆らうな」と言う人でしょう
明治憲法をこよなく愛している人で
主権在民の意味が理解できない人
政治に国民が文句を言うのが民主主義です
フランスなんて、増税しただけで暴動が起きます
No.1
- 回答日時:
>選挙に出ない人は政治の事をとやかくいうな
なんですか、それ。
誰が言ってるのですか?
民主主義の基本を知らない人です。
日本では「政治家を選ぶ権利」、選挙権は18歳以上からです。
「選挙に立候補する権利」、被選挙権は25歳とか30歳以上。
選挙に出ない人は政治のことを言うな、というのなら、18歳から24歳までの有権者は政治のことを何も考えずに、どうやって政治家を選ぶのでしょう?
親がこの人に投票しろといったから投票する?
顔がよかったから投票する?
物や金をもらったから投票する?
日本をダメにする愚民政策です。
どこで話題になってるのか知りませんが、ネットなら、「ネットは愚民の声がが大きくなる仕組みだ」ということを知っておいた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
備蓄米はアメリカから買えばい...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
中国の工作が混入してるかも? ...
-
参政党が点字ブロックの上に看...
-
学歴詐称の知事や市長について
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
公明党が第一党
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
参政党の勧誘マニュアル(画像...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
次の首相が高市さんになったと...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
石破の戦後80年談話
-
自民党
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
自民の選挙敗北の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報