重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、動画サイトYoutubeに
「闇バイト 応募してみた」
「闇バイト 試してみた」
「闇バイト 脅された」
といったような体験ドキュメント動画が多数あふれています。

あれって全部(100%とは言わないが99%ぐらい)、ヤラセ動画ですよね?
仲間内のものを闇バイトリクルーターに仕立てて、カメラの外で待機させておいて、
出演者「SNSで闇バイト募集している投稿があったので接触してみます」
出演者「闇バイトのリクルーターから応答がありました」
出演者「暗号通信アプリのインストールを要求されました」
出演者「運転免許証、身分証を手にもってた自撮り画像を送信しろ、と言われました」
出演者「運転免許証を手にもって撮った自撮り写真を送った途端、強盗をするように指示されました」
出演者「”断るとひどい目に合わせる、家族も襲う!”と脅迫されました!!!」
って、自作自演の演劇をやっているだけですよね?

A 回答 (4件)

そういう事だ



一昔前に流行った動画でタワマンや超高級車を買って金回りが良い様なフリしたYouTuberの奴等は全てヤラセと茶番。
ハッタリYouTuberのほぼ全てが芸能事務所所属のタレント
だから広告収入が改正さる直前には、それまで大枚ばら撒いて豪遊するフリかましてた奴らが一気に解雇wされただろ

奴らは芸能人やヤクザと一緒でハッタリ
常識的に考えて組長でさえボロアパートか市営住宅に住む様な住所不定無職が高級車乗り回せる訳ねえからなw
芸能人が豪邸買ったフリしても最後は全て失うだろ
マネージャーに持ち逃げされて借金まみれとか言い訳したり、最近なら美人局でハメられて見ぐるみ剥がされるのがオチw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、そういうことなんですね。
先日みた
「闇バイトに応募する振りして内情を聞き出し、
 ある程度相手の情報を聞き出したところで
 ”取材電話”であることを明かし、
 逆に闇バイトリクルーターを説教する」
という動画では、相手の音声に加工を掛けていませんでした。

まあ、顔と違って声だけ(しかも電話越しの声)ではそれを聞いて、近しい人が
「あ、これは●●君の声だ、間違いない!」
と判別する事は難しいですが、それでももしこの手の取材を地上波TVで放送するなら、相手の声の音声は絶対にボイスチェンジャーを使って加工します。

そういったことをしないのは
1 訴訟リスクを全く考えていないから
2 実はドキュメントではなく、電話の掛け手も受け手も芝居だから
ということが考えられますが・・・
 
双方の会話が非常にスムーズに進んでいたのでまあ、2でしょうね。

お礼日時:2024/11/03 23:45

自分もNO1さま、NO2さまと同じ。



だから、その手の動画はつまらん。見ません。
m(_ _)m

ま、詐病で金稼ぐ輩よりはマシ??
金を稼ぐなら仕事しろ!!
17万で生活できないと、視聴者に泣きつくな!!でしょうなぁ・・

所詮、広告収入ビジネスでしょう。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/03 23:52

真偽は分からないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/03 23:52

可能性の話をし出すとキリがないです。


ヤラセかもしれないし違うかもしれない。
それは動画を投稿している輩しか分からないことです。

まぁ、別にどちらでも良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/03 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!