重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

auのiPhoneの故障紛失サポートって意味ないですよね?

よっぽど早くなくしたり壊したりしていない限り、ある程度使い込んで壊れるようになっているわけだからその頃にはauショップに行くと『修理には時間がかかりメーカーに出さないといけない』となって、めんどくさいからその頃ちょうど出ている新しいiPhoneを勧められそれを買ってしまう。

こういう手順になっているから故障紛失サポートなんてやったって何の意味もありませんよね?

こういうの結構騙されているってわかってないんですよねみんな俺も含めて。

最近気づきました。

A 回答 (2件)

保険である。


保険に対する意味を求めるのは難しい。
保険ってもしもの場合に備えるもの。もしもの場合がないって前提なら、損でしかない。

”故障紛失サポート”
まぁ、紛失っていつするか分からない。
故障でも全損って誤って落として壊してしまう場合がある。
まぁ、このための保険って認識なら、修理以外もあるから、意味があると言える。

保険だから、保険会社が儲かるシステムになっていますからね・・・
故障しているなら、面倒だから、代理店にいかないで、そのままメーカーに修理に出すか、場合によっては、そのまま保険を使いますからね・・・

あくまでも、保険ってことを理解しているから、なんとも思っていませんね。
確かに、かなりの金額を掛け捨てしてることを理解していますが・・・
まぁ、保険を使うとすぐに元がとれちゃうけども・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁそう言われると確かにそうですね。
保険てそういうもんですからね。

お礼日時:2024/11/03 19:12

保険屋さんが儲かる仕組みになってますので。

。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだよね。
結構みんな言われるがままにしてるけど騙されてるよね。

お礼日時:2024/11/03 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A