A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
長期で投資するのであればNISAを使わない理由が無いので使っています。
日本政府お得意の改悪によっていきなり終了したとしても、損益さえ考えなければすぐに現金化して外国に移すなりの対処ができますし。
NISAに対してiDeCoは改悪に対しても無力なのでちょっと怖いですね。そこまで日本国のことは信用していないです。
No.6
- 回答日時:
旧NISAはあまりメリットに感じず、取り組んでおりませんでしたが、新NISAから年限フリー化され、上限も上がったので、年初から積立枠と成長枠を併用して取り組んでいます。
成長枠は売却に伴う枠の復活があるため、最終的には積立枠に回す運用を考えています。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
やってます。
年齢が若いのであれば、
私はやった方が良いと思っています。
年金含め、老後の資金に不安があるのは目に見えているので、
諸外国の様に投資を上手く使える様になる為の第一歩にはちょうどいいと思ってます。
損が出るかもしれないからギャンブル的に捉える人がいるのも理解していますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行預金相続について
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
Visa
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
働かなくてもいいのに働く**...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
5年以内に1億円を稼ぐための最...
-
関西の三井住友銀行のシステム...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
領収書について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
Visa
-
源泉徴収票
-
生活と借金返済に関するご相談
-
領収書について
-
振り込み限度額について
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
紙幣機械
-
日本円に換算するといくらにな...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
関西の三井住友銀行のシステム...
-
三万ドルを、海外から送って下...
おすすめ情報