
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なら1000円のラーメンをあなたが
「釣りはいらないから1500円で良いよ」って
気前よく支払ってからそんなこと言いましょうね笑
じゃないとラーメン屋さんは、あなたの為にと銀行から借り入れをしてまで
賃金など上げてくれませんよWWW
No.4
- 回答日時:
日本の生産性が低いのは「人が効率よく作業しない」ことだけではなく、「人件費が安いため機械化やIT化などを進めるより人を雇った方が費用が掛からない」とう部分が大きいです。
なので最低賃金を上げると中小の企業が倒産することより機械化による失業者が増えるというリスクがあります。
もちろん最低賃金が上がる事で原価負担が大きくなり倒産する企業や店舗もでるでしょう。
その辺のバランスを考えながら上げて行くことが大切と考えます。
最低賃金を上げるという事は賃金の支払いを受ける労働者側にもリスクがあるということを認識する必要があります。
また、下手にあげると基礎控除や不要基準の問題でパートやアルバイトの従業員の1ヵ月の労働時間が短くなり、労働力不足が加速するリスクが大きいです。俗にいう103万円の壁とか130万円の壁と言われるものですね。
そのためその辺の改訂も併せて進める必要があると思います。
ということで最低賃金をあげることについて来れない会社は潰れて当然・・・というような単純なお話しでは無いと。。。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
生産性の低い企業は潰れても仕方がありませんが、多くの企業がそれで潰れると失業者が街の中に溢れます。
それをどうするかの現実的な答えがないと、反対するだけでは能がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報
企業の内部留保は600兆円
最低賃金上げても潰れないと思いますが。
失業したら雇用保険や生活保護もある
低賃金奴隷を続けるよりはマシだし
今の最低賃金は生活保護以下の収入にしかならない