重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows11を使って、CAKEWalkを使用している方、教えて下さい。DTM、キーボードを始めよう、と思いまして、CAKEWalkを使用することにしましたが、音源のプラグインのところで、手間取っています。環境設定のVTSプラグインのところで、検索を開始すると、検索は正常に終わるのですが、その後、検索結果か表示されないので、音源の選択が出来ません、どうすればいいのか、教えて下さい、ちなみに、CAKEWalkにはデフォルトで音源が入っているとか書いてありました、一度だけ音が出たことが有るのですが、その後、何かをしてしまったようで出なくなりました、その辺のことも判れば教えて下さい、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

CAKEWalkで音源プラグインの設定がうまくいかないと、少し戸惑いますよね。

以下の手順で問題の解決を試みてみてください。

1. VSTプラグインのスキャン設定を確認

• CAKEWalkを開いたら、[環境設定] > [ファイル] > [VST設定]に進み、VSTプラグインのパスが正しいか確認します。
• 通常、プラグインのフォルダパスは「C:\Program Files\Common Files\VST3」や「C:\Program Files\Cakewalk\Vstplugins」などですが、インストール先が異なる場合もあるので、そのフォルダを確認します。

2. VSTプラグインの再スキャン

• VST設定画面で「VSTプラグインのスキャン」オプションを使い、もう一度プラグインをスキャンします。
• 「全てスキャンし直す」を選択してから「スキャン」をクリックすると、問題が解消することがあります。

3. 音源トラックの確認

• 音源トラックが追加されているか確認します。[挿入] > [ソフトシンセ]から希望の音源を選び、トラックとして表示されているかを確認してください。
• 選択した音源が正しく表示されていれば、キーボードを押したときに音が鳴るはずです。

4. 音源の初期設定を確認

• CAKEWalkにはデフォルトの音源(TTS-1など)が含まれているので、[ブラウザ] > [インストゥルメント]からデフォルト音源が確認できるはずです。
• デフォルト音源が表示されない場合は、インストール時に問題があった可能性があるため、再インストールを検討することも一つの方法です。

5. トラブルシューティング

• 一度だけ音が出たことがあるとのことですが、その後音が出なくなった場合、ミュートやボリュームの設定、接続しているオーディオインターフェースの出力設定も確認してみてください。

これでも問題が解決しない場合は、具体的なエラーメッセージや設定のスクリーンショットをお知らせいただけると、さらに詳細なサポートができるかと思います。まずはお試しください!

上記は生成AIの解答です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます、私もCopiliotで調べて煮て、同じ回答を見ました(笑)、ですが、この説明でも判らないところがあり、更に質問を掘り下げていったところ、そもそも、説明の中で、さらり、と出て来て、つい見逃してしまう、ブラウザ、と言うものが、出ないのが、原因だ、という事が、判りましたので、ブラウザの出し方をCopiliotに聞いたところ、これこれ、こうすれば、出てくるはずです、という、なんとなく投げ槍的な回答が返ってきましたので、それ以上、質問するのはやめました、そこで、質問文を、もう少し、状況を、詳細に説明したものにして、再質問してみることにしました、ありがとう、ございました、これからも、よろしくお願いします。

お礼日時:2024/11/08 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A